北原みのり

北原みのり

(きたはら・みのり)

プロフィール

1970年生まれ。女性のためのセクシュアルグッズショップ「ラブピースクラブ」、シスターフッド出版社「アジュマブックス」の代表
ニッポン スッポンポンNEO おんなの話はありがたい

北原みのりの記事一覧

安倍さんには苦しめられた 岸田政権が強行した「民主主義を守るための国葬」にモヤモヤ
安倍さんには苦しめられた 岸田政権が強行した「民主主義を守るための国葬」にモヤモヤ
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、安倍元首相の国葬ついて。
北原みのり国葬
dot. 9/28
代理出産は素晴らしい自己犠牲なのか 産む側の深刻な副作用やトラブルに割り切れない思い
代理出産は素晴らしい自己犠牲なのか 産む側の深刻な副作用やトラブルに割り切れない思い
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、代理出産について。
代理出産北原みのり
dot. 9/21
「性欲免罪」文化を終わらせたい 巨人坂本選手の“よくある話”は男女のもめごとなのか?
「性欲免罪」文化を終わらせたい 巨人坂本選手の“よくある話”は男女のもめごとなのか?
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、巨人・坂本選手の女性トラブルについて。
北原みのり性被害
dot. 9/15
香川照之氏の性加害、「頭を下げて嵐を待つ」謝りにしか見えない 被害女性に真摯な謝罪を
香川照之氏の性加害、「頭を下げて嵐を待つ」謝りにしか見えない 被害女性に真摯な謝罪を
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、性加害と謝罪について。
北原みのり性加害性暴力
dot. 9/7
「日本ヘンですね」ドイツから来た女性がアダルトショップに衝撃 “加害欲”にあふれた日本の性文化
「日本ヘンですね」ドイツから来た女性がアダルトショップに衝撃 “加害欲”にあふれた日本の性文化
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、日本のアダルトマーケットについて。
北原みのり性差別
dot. 8/30
韓国ドラマ“ウ・ヨンウ”の世界に圧倒された ジェンダー平等をリアルに描く力は日本のドラマと雲泥の差
韓国ドラマ“ウ・ヨンウ”の世界に圧倒された ジェンダー平等をリアルに描く力は日本のドラマと雲泥の差
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、韓国ドラマのジェンダー感覚について。
ジェンダーフェミニズム北原みのり
dot. 8/24
どうして杉田水脈氏を総務政務官に? 岸田首相のよくわからない内閣改造に感じる怖さ
どうして杉田水脈氏を総務政務官に? 岸田首相のよくわからない内閣改造に感じる怖さ
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、岸田首相の内閣改造について。
岸田首相
dot. 8/16
安倍元首相の国葬をしている場合ではない 祖父・岸信介から継ぐ家業としての政治の膿を出し切るべき
安倍元首相の国葬をしている場合ではない 祖父・岸信介から継ぐ家業としての政治の膿を出し切るべき
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、旧統一教会と政治のつながりについて。
北原みのり旧統一教会
dot. 8/10
日本でフェミニズムや性教育へのバッシングの“なぜ” 韓国では「政治主導で起きている」
日本でフェミニズムや性教育へのバッシングの“なぜ” 韓国では「政治主導で起きている」
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、バックラッシュについて。
フェミニズム北原みのり
dot. 8/3
不透明なコロナ支出16兆円の行方は? 第7波で疑わしくなってきた岸田首相の「聞く力」
不透明なコロナ支出16兆円の行方は? 第7波で疑わしくなってきた岸田首相の「聞く力」
作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、新型コロナについて。
北原みのり新型コロナウイルス
dot. 7/27
最強の英語勉強法

最強の英語勉強法

【AERA 2025年2月3日号】受験も含めてあんなに英語を勉強したのに、ビジネスシーンではまったく話せないという人や、日頃あまり使うことはないけれど、急な海外出張や英語でのプレゼンに直面したときには困るという人もいるのではないでしょうか。ある調査では、日本の英語力は右肩下がりで世界92位まで落ち込んでいるそう。そこで、海外に留学しなくても、短期間で英語力がぐんとアップする多彩な「コスパ・タイパ最強の英語勉強法」をご紹介します。

最強の英語術
トランプ再就任

トランプ再就任

【AERA2024年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます

トランプ再就任
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
カテゴリから探す
ニュース
市川團十郎さんが会見でベテラン芸能リポーターに連発した「大丈夫?」は優しさか不遜か〈朝メシまで。きょう出演〉
市川團十郎さんが会見でベテラン芸能リポーターに連発した「大丈夫?」は優しさか不遜か〈朝メシまで。きょう出演〉
市川團十郎
dot. 11時間前
教育
【読者アンケート企画】社会人になって取った資格・免許は? 転職・退職後のセカンドキャリアに「欲しい」スキルは
【読者アンケート企画】社会人になって取った資格・免許は? 転職・退職後のセカンドキャリアに「欲しい」スキルは
読者アンケート企画
dot. 14時間前
エンタメ
AKB48・小栗有以「演技のときはアイドルの自分を捨てて、新しい引き出しを見つけたい」〈上田と女が吠える夜きょう出演〉
AKB48・小栗有以「演技のときはアイドルの自分を捨てて、新しい引き出しを見つけたい」〈上田と女が吠える夜きょう出演〉
小栗有以
週刊朝日 9時間前
スポーツ
中居正広氏が引退、“野球枠”で重宝されるのは誰? スポーツ界とタレントの関係も“過渡期”に
中居正広氏が引退、“野球枠”で重宝されるのは誰? スポーツ界とタレントの関係も“過渡期”に
プロ野球
dot. 13時間前
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉92歳の父はなぜ、こんなに元気なのか 医師が親を分析して見つけた「4つの理由」
〈あのときの話題を「再生」〉92歳の父はなぜ、こんなに元気なのか 医師が親を分析して見つけた「4つの理由」
老後をやめる
dot. 23時間前
ビジネス
なぜフジ社員の労働組合加入が急増してるのか 「社長と対等に話せる」元TBSアナ小島慶子さんが語る労組
なぜフジ社員の労働組合加入が急増してるのか 「社長と対等に話せる」元TBSアナ小島慶子さんが語る労組
小島慶子
dot. 2/3