AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
島沢優子

島沢優子

ライター

島沢優子の記事一覧

女子アスリートへの体罰 背景に女性指導者の圧倒的な少なさも
女子アスリートへの体罰 背景に女性指導者の圧倒的な少なさも 女子体操の体罰問題や、女子レスリングのパワハラ問題など、女子スポーツ界で様々な問題が表面化している。女子が暴力的指導を受けやすく、かつそれを許容しやすいのは、「日本では女子のほうが男子より自律性が低いと思われがちだから」という社会的背景があると、日本福祉大学スポーツ科学部准教授の竹村瑞穂さんは指摘する。同様の声は、他競技でもあがっている。
「ウソつきは社会的弱者」 “御用聞き”が説く「高齢者のウソの本質」
「ウソつきは社会的弱者」 “御用聞き”が説く「高齢者のウソの本質」 「ウソつき=悪」ではなく、社会の弱者としてとらえ、寄り添おうとする人がいる。都内で家事代行やサポートを手がける(株)御用聞きの代表取締役、古市盛久さん(39)。「部屋を片づけられない」「電球を替えられない」など、ちょっとした困りごとを5分100円から受け付ける。依頼者の多くが高齢者だ。
5 6 7 8 9

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す