立花茂

立花茂

プロフィール

東京都出身。大学を卒業後、スポーツ紙の芸能記者として活躍。その後、週刊誌や月刊誌、ニュースサイトなどでも記事を執筆。得意ジャンルは芸能だが、取材対象はアニメ、競馬、プロレスなど多岐に及ぶ。最近はweb3.0にも興味あり。

立花茂の記事一覧

闘病中のジャニー喜多川氏 「男の子の未来の姿が見える」ギネスも認めた発掘能力
闘病中のジャニー喜多川氏 「男の子の未来の姿が見える」ギネスも認めた発掘能力
「ジャニーズ事務所」のジャニー喜多川氏(87)が、解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血で入院中であることが1日、発表された。
dot. 7/1
辻希美、本田翼、草なぎ剛らが芸能人がYouTubeに参入する理由 SNSで年収1億も 
辻希美、本田翼、草なぎ剛らが芸能人がYouTubeに参入する理由 SNSで年収1億も 
「子供が将来なりたい職業」で上位にランクインするなど、近年何かと話題のユーチューバー。動画共有サービス「YouTube」に自身で撮影、編集したオリジナル動画を公開することで、アクセス数やPVなどに応じた広告収入を得ることができ、人気ユーチューバーの中には億単位の年収を得ている者もいる。
週刊朝日 6/9
結婚会見で株急騰の山ちゃん “非モテ”キャラ脱皮で目指すは池上彰?
結婚会見で株急騰の山ちゃん “非モテ”キャラ脱皮で目指すは池上彰?
お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太と女優・蒼井優が今月5日に入籍を発表して話題を集めている。
dot. 6/7
平成の歌姫、浜崎あゆみのエスカレートする“痛た姫”ぶり エイベックスで前代未聞の事件も
平成の歌姫、浜崎あゆみのエスカレートする“痛た姫”ぶり エイベックスで前代未聞の事件も
浜崎あゆみといえば、先日にオリコンが発表したシングルとアルバムの売上枚数をまとめた「平成30年ランキング アーティスト別セールス」で「B’z」、「AKB48」、「Mr.Children」に続く4位に入るなど、間違いなく平成を代表する歌姫の一人だ。
週刊朝日 5/2
コンビニが8月に成人誌撤廃で岐路に立たされる実話系雑誌
コンビニが8月に成人誌撤廃で岐路に立たされる実話系雑誌
セブンイレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマートが今年8月末までに成人誌の取り扱いを原則中止すると発表して話題となっている。
週刊朝日 4/20
視聴率が3%台に 加藤綾子アナ、古巣でキャスター就任も苦戦
視聴率が3%台に 加藤綾子アナ、古巣でキャスター就任も苦戦
元フジテレビで現在フリーの加藤綾子アナがメインキャスターを務める夕方の新ニュース番組「Live News it!」(フジ系)がスタートした。
週刊朝日 4/17
2 3 4 5 6
医師676人のリアル

医師676人のリアル

すべては命を救うため──。朝から翌日夕方まで、36時間の連続勤務もざらだった医師たち。2024年4月から「働き方改革」が始まり、原則、時間外・休日の労働時間は年間960時間に制限された。いま、医療現場で何が起こっているのか。医師×AIは最強の切り札になるのか。患者とのギャップは解消されるのか。医師676人に対して行ったアンケートから読み解きます。

あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
カテゴリから探す
ニュース
英国王の晩餐会 笑顔の皇后雅子さまの頭上で輝く花とダイヤの宝冠は「初めて」の「第二ティアラ」
英国王の晩餐会 笑顔の皇后雅子さまの頭上で輝く花とダイヤの宝冠は「初めて」の「第二ティアラ」
雅子さま
dot. 2時間前
教育
「うっせーんだよ!」 街でキレる女、カプセルホテルに住む女 東京の地獄は都知事選で変わるのか  北原みのり
「うっせーんだよ!」 街でキレる女、カプセルホテルに住む女 東京の地獄は都知事選で変わるのか  北原みのり
dot. 1時間前
エンタメ
鬼殺隊最強の柱「悲鳴嶼行冥」が涙の中に垣間見せる「怒り」 痩せた青年を強くさせた“悲しき過去”
鬼殺隊最強の柱「悲鳴嶼行冥」が涙の中に垣間見せる「怒り」 痩せた青年を強くさせた“悲しき過去”
悲鳴嶼行冥
dot. 5時間前
スポーツ
「親しみやすい」アスリート1位 やり投げ世界女王、北口榛花が本番で10m以上記録が伸びる理由
「親しみやすい」アスリート1位 やり投げ世界女王、北口榛花が本番で10m以上記録が伸びる理由
パリへの道
AERA 1時間前
ヘルス
〈見逃し配信〉6歳までの過ごし方が目と脳の一生を決める 何を見て育つかが大きな問題
〈見逃し配信〉6歳までの過ごし方が目と脳の一生を決める 何を見て育つかが大きな問題
スマホアイ
dot. 6/25
ビジネス
新NISA開始3カ月で個人が買った日本株30銘柄リアル調査「1位は配当利回り4.67%」【通常非公開データ】
新NISA開始3カ月で個人が買った日本株30銘柄リアル調査「1位は配当利回り4.67%」【通常非公開データ】
AERA Money
AERA 23時間前