坂口さゆり

坂口さゆり

坂口さゆりの記事一覧

役所広司、西川美和監督の初タッグ! 狂気と善性を併せ持つ男が見た世界
役所広司、西川美和監督の初タッグ! 狂気と善性を併せ持つ男が見た世界
西川美和監督は、これまでオリジナル脚本に基づいた映画を撮ってきた。初めて原案となる小説を下敷きに作り上げた映画が「すばらしき世界」(全国公開中)だ。主演の役所広司とは初タッグとなる。AERA 2021年2月22日号から。
AERA 2/18
「死ぬ思い」「地獄」…中村勘九郎、七之助と父・勘三郎の思い出
「死ぬ思い」「地獄」…中村勘九郎、七之助と父・勘三郎の思い出
新型コロナウイルスが猛威をふるう中、感染拡大防止策を取って幕が上がった二月大歌舞伎(2月2~27日)。第三部は「十七世中村勘三郎三十三回忌追善狂言」。襲名に並び大切な公演と言われる追善(*)は、中村屋にとってどんな意味があるのか。中村勘九郎と中村七之助兄弟に話を聞いた。
週刊朝日 2/14
磯村勇斗が綾野剛に学んだこと 変わりゆく時代と家族の在り方描く「ヤクザ」映画
磯村勇斗が綾野剛に学んだこと 変わりゆく時代と家族の在り方描く「ヤクザ」映画
AERAで連載中の「いま観るシネマ」では、毎週、数多く公開されている映画の中から、いま観ておくべき作品の舞台裏を監督や演者に直接インタビューして紹介。「もう1本 おすすめDVD」では、あわせて観て欲しい1本をセレクトしています。
映画
AERA 1/28
市川染五郎の挑戦の軌跡 20年は「忘れられない1年」「沈んだ気持ち吹き飛ばしたい」
市川染五郎の挑戦の軌跡 20年は「忘れられない1年」「沈んだ気持ち吹き飛ばしたい」
歌舞伎座で開催中の「壽 初春大歌舞伎」で、親子孫三代で三つ子を演じている。新型コロナウイルスの影響で制限の多かった昨年は、新しい挑戦が続いた年でもあった。AERA 2021年1月25日号に掲載された記事を紹介する。
歌舞伎
AERA 1/21
お互いが隠し持つ“本当の声”を聞くまで ロシア系ユダヤ人夫婦の再生物語
お互いが隠し持つ“本当の声”を聞くまで ロシア系ユダヤ人夫婦の再生物語
AERAで連載中の「いま観るシネマ」では、毎週、数多く公開されている映画の中から、いま観ておくべき作品の舞台裏を監督や演者に直接インタビューして紹介。「もう1本 おすすめDVD」では、あわせて観て欲しい1本をセレクトしています。
AERA 12/18
ジャルジャル福徳秀介 初の長編小説はお笑いの「ええ言葉」を活用
ジャルジャル福徳秀介 初の長編小説はお笑いの「ええ言葉」を活用
今年9月半ばに結婚を発表、同月下旬に「キングオブコント2020」で優勝と、お祝い続きのお笑いコンビ「ジャルジャル」の福徳秀介さんが、初の長編小説『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』(小学館 1500円・税抜き)を上梓した。
週刊朝日 11/19
嵐・大野智「皆さんに恩返しがしたい」 5年ぶりの作品展「FREESTYLE 2020」に込めた思い
嵐・大野智「皆さんに恩返しがしたい」 5年ぶりの作品展「FREESTYLE 2020」に込めた思い
嵐の大野智による作品展が開催中だ。5年ぶり3度目の今回は、創作活動の集大成となる。AERA 2020年10月19日号から。
AERA 10/17
現代のアイヌの少年が触れた「近くて遠いアイヌの世界」
現代のアイヌの少年が触れた「近くて遠いアイヌの世界」
AERAで連載中の「いま観るシネマ」では、毎週、数多く公開されている映画の中から、いま観ておくべき作品の舞台裏を監督や演者に直接インタビューして紹介。「もう1本 おすすめDVD」では、あわせて観て欲しい1本をセレクトしています。
AERA 10/11
ベネチア銀獅子賞の黒沢清監督「まだまだ捨てたもんじゃない」 日本映画に見出した希望
ベネチア銀獅子賞の黒沢清監督「まだまだ捨てたもんじゃない」 日本映画に見出した希望
黒沢清監督が映画「スパイの妻」で第77回ベネチア国際映画祭銀獅子賞(監督賞)を受賞した。出演者の一人である高橋一生さんと共に撮影を振り返った。AERA 2020年10月5日号から。
AERA 10/2
ヒョンビン、チャン・ドンゴン、ウォンビン、イ・ジュンギ…私が愛したスターの素顔
ヒョンビン、チャン・ドンゴン、ウォンビン、イ・ジュンギ…私が愛したスターの素顔
  韓流ドラマにハマると厄介だ。クセになる。後を引く。いくら仕事が忙しくてもやめられない。これまで多くの韓流スターにインタビューする幸運に恵まれ、その度にハマったフリーランスの坂口さゆり記者が垣間見た韓流スターたちのとっておきの素顔をご紹介したい。
週刊朝日 9/30
6 7 8 9 10
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
「仕事×幸せ」の法則

「仕事×幸せ」の法則

【AERA2025年2月17日号(2月10日発売)】 最近、幸せを感じたのはいつですか? お金や地位だけでもなくやりがいだけだけでもない、「客観的Well-being」と「主観的Well-being」のバランスの最適解を探り、自分なりの「幸せの法則」を見つけませんか。

仕事と幸福度
カテゴリから探す
ニュース
4月期ドラマで専業主婦役「多部未華子」 結婚して“激変”した意外すぎる家事&育児事情
4月期ドラマで専業主婦役「多部未華子」 結婚して“激変”した意外すぎる家事&育児事情
多部未華子
dot. 2時間前
教育
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉毎日やらなきゃいけないことが多すぎる! 片づけたら頭もスッキリして未来を考えられるようになった
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉毎日やらなきゃいけないことが多すぎる! 片づけたら頭もスッキリして未来を考えられるようになった
片づけ
AERA 3時間前
エンタメ
<徹子の部屋きょうミッツ・マングローブ出演>追悼・ピーコさんとの記憶「人として、男として、オカマとして」 ミッツ・マングローブ
<徹子の部屋きょうミッツ・マングローブ出演>追悼・ピーコさんとの記憶「人として、男として、オカマとして」 ミッツ・マングローブ
徹子の部屋
dot. 1時間前
スポーツ
西武・渡部聖弥はどうなる 「ドラフト2位最初の指名」成功率は? “全体13番目”の選手たちのその後
西武・渡部聖弥はどうなる 「ドラフト2位最初の指名」成功率は? “全体13番目”の選手たちのその後
プロ野球
dot. 19時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
〈見逃し配信〉田内学氏「中卒そば屋の父から東大に行けと言われ」…ゴールドマンサックスを41歳で「本の執筆のため退職」の真意
〈見逃し配信〉田内学氏「中卒そば屋の父から東大に行けと言われ」…ゴールドマンサックスを41歳で「本の執筆のため退職」の真意
田内学
AERA 2/19