西尾典文

西尾典文

スポーツライター

プロフィール

西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。
Instagram
著者関連サイト

西尾典文の記事一覧

今季は広島・矢野がブレイク!今後「守備の名手」として飛躍しそうな選手、各ポジションに候補
今季は広島・矢野がブレイク!今後「守備の名手」として飛躍しそうな選手、各ポジションに候補
今年のプロ野球界も様々な選手が話題となったが、守備で圧倒的な存在感を示したのが矢野雅哉(広島)だ。ショートのレギュラーに定着すると、抜群の守備範囲の広さと驚異的な強肩でスーパープレーを連発。初のゴールデングラブ賞にも輝いた。ゴールデングラブ賞については矢野以外にも山本祐大(DeNA・捕手)、吉川尚輝(巨人・二塁手)、周東佑京(ソフトバンク・外野手)など、今年が初受賞となる選手も多かったのが、まだまだ注目度は高くないものの、高い守備力が魅力の選手は少なくない。そんな今後の飛躍が期待できる守備の名手候補を探ってみたいと思う。
プロ野球
dot. 12/23
巨人には中継ぎ→先発で“化けそう”な選手、配置転換やコンバートで“より戦力”なり得る選手は
巨人には中継ぎ→先発で“化けそう”な選手、配置転換やコンバートで“より戦力”なり得る選手は
プロ野球の契約更改、フリーエージェント(FA)権を行使した選手の交渉も大半が終わり、各球団の来季に向けての陣容もある程度出揃ってきた印象を受ける。この時期から開幕までに毎年出てくるのが投手であれば配置転換、野手であればコンバートなど、これまでとは異なる起用法についてである。ポジションの偏りが生じている球団もあり、新たな可能性を模索している首脳陣も多いはずだ。今回はそんな起用法の変化によってブレイクしそうな選手を探ってみたいと思う。
プロ野球
dot. 12/19
巨人の“積極的な動き”に疑問も…“効果的”に戦力アップした球団は? 今オフ補強の途中経過
巨人の“積極的な動き”に疑問も…“効果的”に戦力アップした球団は? 今オフ補強の途中経過
ストーブリーグも後半戦に入ってきたプロ野球。各球団の来季の陣容も見えつつあるが、果たして有効な補強を見せている球団はどこになるのだろうか。ここまでの動向から探ってみたいと思う。(文中の年俸はすべて推定)
プロ野球
dot. 12/18
巨人は“菅野の穴”を埋める存在、元SB勢はブレイク候補多数 「育成から巻き返し」期待したい男たち
巨人は“菅野の穴”を埋める存在、元SB勢はブレイク候補多数 「育成から巻き返し」期待したい男たち
12月も中旬に入り、NPBの各球団も来シーズンに向けての陣容が揃ってきた印象を受ける。そして近年オフに目立つのが一度自由契約となり、育成選手として再契約を結ぶケースだ。中には元々育成ドラフトで入団しながら支配下に昇格した選手でも、わずかな期間で再び育成選手となることも多い。そんなこのオフに育成契約となった選手の中から、巻き返しに期待したい選手をピックアップしてみたいと思う。
プロ野球
dot. 12/14
江夏は各チームで活躍、巨人で苦戦した助っ人は ?「他球団に移籍したクローザー」成功例と失敗例
江夏は各チームで活躍、巨人で苦戦した助っ人は ?「他球団に移籍したクローザー」成功例と失敗例
現役ドラフトも終わり、プロ野球のストーブリーグも佳境を迎えている印象だが、中でもその去就に高い注目が集まっているのがライデル・マルティネスだ。今シーズンも開幕から21試合連続無失点をマークするなど絶対的な抑えとして活躍。最終的にも60試合に登板して2勝、43セーブ、7ホールド、防御率1.09という見事な成績を残して自身2度目となる最多セーブのタイトルに輝いた。
プロ野球
dot. 12/12
【2024年下半期ランキング スポーツ編7位】今年は“戦力外”にならずも苦しい立場…実績十分も「来季は崖っぷちな7選手」
【2024年下半期ランキング スポーツ編7位】今年は“戦力外”にならずも苦しい立場…実績十分も「来季は崖っぷちな7選手」
2024年も年の瀬に迫った。そこで、AERA dot.上で下半期(7月1日~11月30日)に多く読まれた記事を振り返る。スポーツ編の7位は「今年は“戦力外”にならずも苦しい立場…実績十分も『来季は崖っぷちな7選手』」(11月6日配信)だった。(※肩書年齢等は配信時のまま)
プロ野球
dot. 12/12
現役ドラフト「飛躍の予感ある5選手」  阪神→DeNA移籍の右腕は先発で? 野手で期待できるのは
現役ドラフト「飛躍の予感ある5選手」 阪神→DeNA移籍の右腕は先発で? 野手で期待できるのは
12月9日に行われた第3回現役ドラフト。初めて2巡目の指名も成立し、合計で13人の選手が移籍することになった。新天地での飛躍が期待できそうな選手は誰なのか。チーム事情などから探ってみたいと思う。
プロ野球現役ドラフト
dot. 12/10
中日はビシエドの“後釜候補”、165キロ右腕も注目の存在 自由契約の助っ人“狙うべき球団”は
中日はビシエドの“後釜候補”、165キロ右腕も注目の存在 自由契約の助っ人“狙うべき球団”は
12月2日、プロ野球各球団が来季の契約を結ぶ権利を持つ「保留者名簿」が発表され、そこから外れて自由契約となる選手も明らかになった。自由契約となる選手には外国人選手も多く含まれており、特にセ・リーグの最多セーブに輝いたライデル・マルティネスの去就に注目が集まっているが、他にもまだ力のある外国人選手は少なくない。そんな保留者名簿から外れた外国人選手で狙い目となりそうな選手と、マッチしそうな球団について探ってみたいと思う。
プロ野球助っ人
dot. 12/6
年俸1.8億円で早々退団の助っ人も…今季「コスパ良かった5人&悪かった5人」【パ・リーグ編】
年俸1.8億円で早々退団の助っ人も…今季「コスパ良かった5人&悪かった5人」【パ・リーグ編】
オフシーズンのプロ野球で話題となるのが契約更改だ。今年も大幅アップ、大幅ダウンの両方で話題となっている選手は少なくない。そこで今シーズン、年俸に対して驚きの好成績を上げた“コスパの良かった選手”と、逆に高額年俸ながら期待を裏切ることになった“コスパの悪かった選手”を5人ずつランキング形式で紹介したいと思う。今回はパ・リーグ編だ(金額は推定)。
プロ野球
dot. 12/5
巨人、広島は良くも悪くも“目立った”選手…今季「コスパ良かった5人&悪かった5人」【セ・リーグ編】
巨人、広島は良くも悪くも“目立った”選手…今季「コスパ良かった5人&悪かった5人」【セ・リーグ編】
オフシーズンのプロ野球で話題となるのが契約更改だ。今年も大幅アップ、大幅ダウンの両方で話題となっている選手は少なくない。そこで今シーズン、年俸に対して驚きの好成績を上げた“コスパの良かった選手”と、逆に高額年俸ながら期待を裏切ることになった“コスパの悪かった選手”を5人ずつランキング形式で紹介したいと思う。今回はセ・リーグ編だ(年俸額は推定)。
プロ野球
dot. 12/4
1 2 3 4 5
トランプ再就任

トランプ再就任

【AERA2024年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます

トランプ再就任
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
発達障害を強みに

発達障害を強みに

【AERA dot & AERA 2024年1月20日号】発達障害の特性によって働きづらさを抱えやすい人たちがいます。電話しながらメモを取れない、開放的なオフィスで集中できない、急な予定変更にパニックに……。発達障害は外見からはわかりづらく、当事者と周囲には見えない「壁」があります。この壁を取り払うにはどうしたらいいのでしょうか。細かな配慮を重ねることで働きやすさを追求している企業や就労支援の現場、大学などを取材。発達障害のある子どもたちの受験についても深堀りしました。

発達障害2025
カテゴリから探す
ニュース
トランプ大統領就任の余波で独裁者がまさかの「弱気」? ロシア同盟国で逮捕された日本人2人の運命
トランプ大統領就任の余波で独裁者がまさかの「弱気」? ロシア同盟国で逮捕された日本人2人の運命
トランプ大統領
dot. 12時間前
教育
【読者アンケート企画】NHKの大河ドラマ、毎年見てますか 放送中の「べらぼう」は? 「また見たい」イチオシの作品も
【読者アンケート企画】NHKの大河ドラマ、毎年見てますか 放送中の「べらぼう」は? 「また見たい」イチオシの作品も
読者アンケート企画
dot. 13時間前
エンタメ
多才すぎる声優・宮野真守 「ゴチ」から「マリオ」まで引っ張りだこで中高年女性が歓喜の悲鳴〈週刊ナイナイミュージックきょう放送〉
多才すぎる声優・宮野真守 「ゴチ」から「マリオ」まで引っ張りだこで中高年女性が歓喜の悲鳴〈週刊ナイナイミュージックきょう放送〉
宮野真守
dot. 6時間前
スポーツ
イチロー、新庄、アレックス、飯田、誠也…蜂の一刺し!“史上最強”の強肩外野手は…〈日本人初イチロー野球殿堂入り〉
イチロー、新庄、アレックス、飯田、誠也…蜂の一刺し!“史上最強”の強肩外野手は…〈日本人初イチロー野球殿堂入り〉
イチロー
dot. 11時間前
ヘルス
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
季節性インフルエンザ
dot. 23時間前
ビジネス
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
AERA Money
AERA 1/21