「鉄道」に関する記事一覧

列車を降りたくても降りられない場所が! 「信号場」ってどんな施設?
列車を降りたくても降りられない場所が! 「信号場」ってどんな施設?
「信号場」をご存知だろうか。ちょっと不思議な名前を持つこの鉄道施設は、駅などと同じ停車場の一形態で、全国で170カ所以上を数える比較的メジャーな存在だ。具体的にどのような存在なのか、その実態に迫ってみよう。
鉄道
dot. 8/12
もはや伝説的存在 “超豪華編成”として活躍した「夢空間」ってどんな列車?
もはや伝説的存在 “超豪華編成”として活躍した「夢空間」ってどんな列車?
JR東日本の超豪華編成として1編成3両のみが在籍していた「夢空間」。かの有名な「オリエント急行」をモチーフに1989年つくられたこの列車は、2008年の引退まで一般営業列車として走ったものの、運行実績はわずかにとどまり、幻の豪華列車とも呼ばれている。ありし日の姿を乗車ルポを交えて紹介してみよう。
鉄道
dot. 8/11
シーズン到来「青春18きっぷ」 誰でも使えるのにナゼ「青春」?「18」?
シーズン到来「青春18きっぷ」 誰でも使えるのにナゼ「青春」?「18」?
今夏もシーズンを迎えた「青春18きっぷ」。JR旅客全線の普通列車が乗り放題、気軽な日帰り旅行から“乗りテツ度”の高い長距離列車旅まで、使い方はアイデア次第。もちろん誰にでも使えるけれど、どうして「青春」?なぜ「18」?
鉄道
dot. 8/8
特急より速いのが超特急は昭和時代の話! 特急よりも上の私鉄の看板列車たち
特急より速いのが超特急は昭和時代の話! 特急よりも上の私鉄の看板列車たち
特急というのは「特別急行」の略である。昭和時代、特急より上をゆく列車は「超特急」と形容され、戦前の「燕(つばめ・正しくは旧字)」、東海道新幹線開業時の「ひかり」が燦然と輝き、国鉄の象徴と化した。一方、私鉄では普通(各駅停車)、準急、急行、特急などと種別を定め、さらに上に位置する列車も存在する。特急よりも上に設定された、私鉄の列車を紹介しよう。
鉄道
dot. 8/4
駅に振られた「駅ナンバリング」 そもそも何の順番? 路線の増減で困りごとも発生!
駅に振られた「駅ナンバリング」 そもそも何の順番? 路線の増減で困りごとも発生!
21世紀に入ると、日本の鉄道の多くは訪日外国人にもわかりやすく案内することを目的に、駅ナンバリングが導入されている。主に路線記号と数字を組み合わせたもので、なかには苦悩がにじみ出たものもあるほか、新たな展開へ進んだケースもある。
鉄道
dot. 8/3
53年前「北海道」の大地を駆けた路面電車の風景 函館の風物詩「ササラ電車」とは?
諸河久 諸河久
53年前「北海道」の大地を駆けた路面電車の風景 函館の風物詩「ササラ電車」とは?
1960年代、都民の足であった「都電」を撮り続けた鉄道写真家の諸河久さんに、貴重な写真とともに当時を振り返ってもらう連載「路面電車がみつめた50年前のTOKYO」。昨年に引き続き夏休み特別編として、諸河さんが半世紀前の学生時代に撮影した各地の路面電車の風景をお届けする。
AERAオンライン限定鉄道
AERA 8/1
通勤列車の東西格差!? 関東と関西で異なる通勤着席列車の方向性
通勤列車の東西格差!? 関東と関西で異なる通勤着席列車の方向性
近年、通勤客の着席ニーズに応えるべく、「通勤ライナー」などと呼ばれる有料着席列車が増えている。関東地方は効率的な車両運用を重視して、編成全体を回転クロスシートとロングシートに転換できる「デュアルシート」車とし、特急列車に近い雰囲気を醸し出す。
鉄道
dot. 7/29
「やがて幻に」。写真家・米屋こうじが写す東南アジアの鉄道風景
米倉昭仁 米倉昭仁
「やがて幻に」。写真家・米屋こうじが写す東南アジアの鉄道風景
鉄道写真家・米屋こうじさんの写真展「鉄道幻風景」が7月29日から東京・丸の内の富士フイルム Imaging Plaza東京で開催される。
アサヒカメラ富士フイルム鉄道
dot. 7/28
総武線に大荷物を背負ったおばちゃん軍団が!「行商列車」はこんなに賑わっていた
総武線に大荷物を背負ったおばちゃん軍団が!「行商列車」はこんなに賑わっていた
2020年3月、最後の行商専用列車として知られる近鉄の「鮮魚列車」が引退。かつては各地に行商御用達列車が運行されており、当時の活気はいまなお語り継がれている。
鉄道
dot. 7/23
かつては少年たちが熱狂!「イラスト入りヘッドマーク」登場から43年目の”現在”
かつては少年たちが熱狂!「イラスト入りヘッドマーク」登場から43年目の”現在”
1978(昭和53)年10月2日、日本国有鉄道(以下国鉄)は3年半ぶりとなる大規模ダイヤ改正を実施。貨物列車運転距離の削減が行われるなど、当時の国鉄が置かれた厳しい経営環境が反映された改正となったが、この改正と同時に行われた「ある施策」がきっかけとなり、大鉄道ブームが巻き起こったのだった。今回、アラフィフのライター・川崎俊哉氏が当時を回想する。
鉄道
dot. 7/21
高輪ゲートウェイ駅 “山手線最後の新駅”とされる理由
高輪ゲートウェイ駅 “山手線最後の新駅”とされる理由
2020年3月14日、開業を迎えた高輪ゲートウェイ駅(C)朝日新聞社 2012年のJR東日本の田町車両センター(当時)の空撮写真。この広大な土地が、高輪ゲートウェイ駅を中心とした「グローバルゲートウェイ品川」として開発されている(C)朝日新聞社 1959年の国鉄田町電車区。東京駅を往来する東海道本線などの車両基地として、多くの電車が並んだ。写真の車両は右から82系(のち155系)電車修学旅行専用「ひので」、20系(のち151系)電車特急「こだま」、湘南色の80系電車、横須賀線色の70系電車(C)朝日新聞社  JR山手線30番目、西日暮里駅開業以来49年ぶりの新駅として、2020年3月14日に暫定開業した高輪ゲートウェイ駅。コロナウイルスの影響で、“新駅フィーバー”も開業直後だけ。開業してすぐに行われる予定だった駅前イベントが4カ月遅れの7月14日から規模を縮小して始まった。隈研吾(くま・けんご)氏デザインによる特徴的な外観をもつ高輪ゲートウェイ駅、計画時から山手線最後となる新駅とされる。その理由を山手線の歴史とともにひも解いてみたい。
鉄道
dot. 7/21
「池袋の隣」大塚駅周辺はかつて池袋よりも賑わっていた? 都電が走る55年前の街並み
諸河久 諸河久
「池袋の隣」大塚駅周辺はかつて池袋よりも賑わっていた? 都電が走る55年前の街並み
1960年代、都民の足であった「都電」を撮り続けた鉄道写真家の諸河久さんに、貴重な写真とともに当時を振り返ってもらう連載「路面電車がみつめた50年前のTOKYO」。今回は国鉄(現JR)山手線・大塚駅前を走る都電の話題だ。
AERAオンライン限定鉄道
AERA 7/18
この話題を考える
あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
高たんぱくダイエット

高たんぱくダイエット

会食の機会も増え、体重の増加が気になる季節。帳尻を合わせるために、極端なダイエットに走る必要はもうありません。 調理時間10分以内、安くておいしいお鍋なら、かんたんに体重オフ、健康パワーもアップできます。 気になるノウハウに加え、一生使えるAERAオリジナルレシピまでを網羅しました。

高たんぱくダイエット
水戸岡デザインの車両がついに北海道へ! 水戸岡鋭治氏が手掛けた鉄道車両
水戸岡デザインの車両がついに北海道へ! 水戸岡鋭治氏が手掛けた鉄道車両
今や鉄道デザイナーの第一人者として、レールファン以外にも広く知られている水戸岡鋭治(みとおか・えいじ)氏。JR九州の新幹線やクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」が有名だが、それまでにも多くの特急形車両を手掛けてきた。JR九州や岡山電気軌道の車両が有名だが、ついに北海道を水戸岡デザインの車両が走る日が来た。
鉄道
dot. 7/17
京都駅や日暮里駅に「0番線」ホーム なぜ「1」始まりではないのか?
京都駅や日暮里駅に「0番線」ホーム なぜ「1」始まりではないのか?
「〇〇行きは1番線乗り場から発車します」
鉄道
dot. 7/17
夜行バスやLCCの台頭で姿を消した? 寝台列車の進化と歴史
夜行バスやLCCの台頭で姿を消した? 寝台列車の進化と歴史
かつて日本各地を縦横無尽に走りまわった寝台列車も、現在の定期運行は「サンライズ出雲・瀬戸」のみ。長距離夜行バスの台頭や航空、さらに新幹線という身内のライバルにも囲まれながらも健闘してきた寝台列車、そして寝台車とはどのような存在だったのか。その足取りをたどってみた。
鉄道
dot. 7/14
国鉄時代はたくさんあった循環列車  時刻表でぐるり一周、懐かしの面影をたどる
国鉄時代はたくさんあった循環列車  時刻表でぐるり一周、懐かしの面影をたどる
ぐるりと一周する列車といえば、山手線や大阪環状線が有名だけど、実はそうした路線は全国で10線区にのぼる。一方、路線や線区とは関係なしに周回する列車もあり、かつては国内各地で活躍してきた。そんな“循環列車”の面影を「時刻表」に追ってみた。
鉄道
dot. 7/11
渋谷駅埼京線ホームなぜあんなに遠かった? 開設から25年間離れていた理由
渋谷駅埼京線ホームなぜあんなに遠かった? 開設から25年間離れていた理由
渋谷駅は、JR東日本、東急電鉄、京王電鉄、東京メトロが集うターミナル。都内有数の繁華街として華やかな反面、工事が相次いでいて乗り換えルートによっては“迷路”になるほどわかりづらいとの声も多い。21世紀に入ってから、京王電鉄井の頭線を除く渋谷駅で抜本的な大改良工事が行われている。中でも埼京線ホームの移転は、開設25年目にして実現した宿願であった。
鉄道
dot. 7/8
「E電」覚えてる!? 全く定着しなかった残念な路線の愛称たち
「E電」覚えてる!? 全く定着しなかった残念な路線の愛称たち
鉄道の路線名には、埼京線やJR京都線などのように、国土交通省に届け出されている正式名称ではない愛称が定着している路線が多数ある。一方で、残念ながら定着しなかった路線愛称も……。今回は、ちょっと懐かしい!? 路線愛称の数々を紹介しよう。
鉄道
dot. 7/7
5 6 7 8 9
カテゴリから探す
ニュース
〈5月特別企画〉愛子さまのティアラ姿はオーラがすごい!雅子さまと「山あり谷あり」20年に追っかけ主婦が感涙
〈5月特別企画〉愛子さまのティアラ姿はオーラがすごい!雅子さまと「山あり谷あり」20年に追っかけ主婦が感涙
天皇陛下
dot. 4時間前
教育
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉ドラマ「ふてほど」の撮影の舞台となった大学はどこ? 全国「ロケ地大学」ランキング
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉ドラマ「ふてほど」の撮影の舞台となった大学はどこ? 全国「ロケ地大学」ランキング
大学ランキング
dot. 1時間前
エンタメ
【ランキング】松田聖子の好きな曲第1位は…聖子本人を戸惑わせた「アイドルっぽくない」名曲
【ランキング】松田聖子の好きな曲第1位は…聖子本人を戸惑わせた「アイドルっぽくない」名曲
松田聖子
dot. 2時間前
スポーツ
〈5月スポーツ特集〉清原和博の長男、慶応大の正吾に大化けの予感 スカウトが「指名の可能性ある」理由とは
〈5月スポーツ特集〉清原和博の長男、慶応大の正吾に大化けの予感 スカウトが「指名の可能性ある」理由とは
清原正吾
dot. 6時間前
ヘルス
【脳腫瘍】うつ症状、記憶力の低下を引き起こすことも 医師「頭痛の症状が起床時に強く出やすい特徴」
【脳腫瘍】うつ症状、記憶力の低下を引き起こすことも 医師「頭痛の症状が起床時に強く出やすい特徴」
いい病院
dot. 6時間前
ビジネス
【新NISAプロの助言】4本の投資信託に月7万円積み立て でも「預金は大事」と強調する理由 酒井富士子
【新NISAプロの助言】4本の投資信託に月7万円積み立て でも「預金は大事」と強調する理由 酒井富士子
新NISA
dot. 7時間前