「延江浩」に関する記事一覧
-
延江浩
村上春樹プレゼンツ「再乱入ライブ」 締めは『ノルウェイの森』のことば
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。前回に引き続き、7月に行われた「村上春樹 presents 山下洋輔トリオ 再乱入ライブ」につい
週刊朝日
8/7
-
延江浩
“山下洋輔トリオ”のリハを見て確信 ラジオマン「とんでもないことが起こる」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。7月半ばに早稲田大学で行われたライブについて。* * * 7月12日午後、僕は早稲田の大隈講
週刊朝日
7/31
-
延江浩
作詞家・松本隆“創作の流儀” 「10までは言わない。1で留める」そぎ落とす凄み
「赤いスイートピー」「木綿のハンカチーフ」「硝子の少年」など、これまで数々のヒット曲を手がけた作詞家の松本隆さんが6月17日、母校・慶應義塾大学で「言葉の教室」と題するシンポジウムに臨んだ。松本さんに
週刊朝日
7/24
-
村上春樹プロデュース「再乱入ライブ」は「閉塞状況を打ち破るきっかけに」
ジャズピアニストの山下洋輔さんが1969年に演奏した「伝説のライブ」を再現するイベント「村上春樹 presents 山下洋輔トリオ 再乱入ライブ」が7月12日、早稲田大学で開かれた。学生運動で殺気立
週刊朝日
7/17
-
「ピアノを弾きながら死ねれば」山下洋輔の「伝説のライブ」を振り返る
作家・村上春樹さんの呼びかけで、ジャズピアニストの山下洋輔さんが1969年に演奏した「伝説のライブ」を再現するイベントが7月12日、早稲田大学で開かれた。学生運動で殺気立ち、バリケードで封鎖されたキ
週刊朝日
7/17
-
延江浩
元日本赤軍・重信房子の出所を迎えた娘の姿「柔らかな笑顔は変わらない」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。日本赤軍の元最高幹部・重信房子とその娘メイについて。* * * 5月28日土曜早朝、五日市街
週刊朝日
7/10
この人と一緒に考える
-
延江浩
海を渡った革命家・重信房子 無国籍だった娘メイの過酷な人生
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。日本赤軍の元最高幹部・重信房子とその娘メイについて。* * * 大学を出た重信房子は、「ちょ
週刊朝日
7/3
-
延江浩
「浪花節に江戸の粋、これぞ千両役者」 ラジオマン、浪曲師・玉川奈々福に魅了される
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。浪曲師・玉川奈々福さんについて。* * * 舞台の演者について、ステージ上では大きく見えたと
週刊朝日
6/26
-
延江浩
村上春樹ライブラリーで初の公開収録 和田誠さんの思い出話は尽きず
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。村上RADIOの公開収録について。* * * トートバッグにオンエアするレコードを入れて村上
週刊朝日
6/19
-
延江浩
「基地が当たり前」の風景に悩み揺れる沖縄の若き歌人 歌にこめた思い
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。本土復帰50年特番で出会った歌人・屋良健一郎さんについて。* * * 本土復帰50年特番の取
週刊朝日
6/12
-
延江浩
死体洗いは1体1ドル ラジオマンが聞いた沖縄の“戦後の伝説”
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。本土復帰50年を迎えた沖縄について。* * * 戦後の伝説が事実だと知ったのは5月の沖縄だっ
週刊朝日
6/5
-
延江浩
追悼・松村雄策さん ラジオマン「ロックのイロハを教えてくれた家庭教師だった」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。音楽評論家の松村雄策さんについて。* * * 今年の春に亡くなった松村雄策さんは、音楽評論家
週刊朝日
5/29
この話題を考える
-
延江浩
ラジオマンが心震わせた映画『世界を動かした女たち』
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。映画『世界を動かした女たち』について。* * * ヘレン・レディの「アイ・アム・ウーマン」が
週刊朝日
5/22
-
延江浩
黒木華の原点は舞台にあり 「もはやしずか」で感じた流麗さと本質を見抜く力
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。黒木華さんについて。* * * すみずみまで抗菌の行き届いたリビング。トラッシュボックスにキ
週刊朝日
5/15
-
延江浩
「反銃器映画」が描く社会の病理「まだ事件は終わっていない」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。今回は映画『ニトラム/NITRAM』について。* * * この映画は一人の青年が破滅へ向かう
週刊朝日
5/1
-
延江浩
ラジオマンが語る石原慎太郎との邂逅「傷つくのを恐れる少年」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。今回は先日亡くなった石原慎太郎さんについて。* * * 毎週土曜がピアノのレッスンの時間だっ
週刊朝日
4/24
-
延江浩
詩人・清水哲男さんを悼む ビール党の素顔、プロの実力 延江浩が明かす
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。詩人の清水哲男さんについて。* * * パーソナリティにしてもディレクターにしても、ラジオに
週刊朝日
4/17
-
延江浩
村上春樹が“反戦歌”を朗読「音楽に戦争をやめさせる力はない。でも…」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、本誌連載「RADIO PA PA」。今回は村上春樹さんが語った反戦歌について。* * * ピーター・ポール&マリーの「悲惨な戦争
週刊朝日
4/10
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス