「土門拳賞」に関する記事一覧

「日本人はすごい!」の原点 満州時代の建物を400カ所も探して撮影した写真家・船尾修

「日本人はすごい!」の原点 満州時代の建物を400カ所も探して撮影した写真家・船尾修

*   *   * 土門拳賞の受賞作『満洲国の近代建築遺産』(集広舎)を手に取ると、その分厚さに圧倒された。船尾修さんが撮影した建築物は約400カ所。広大な中国東北部でよくこれだけ多くの満州時代の建物

dot.

4/24

  • なぜ、現代アートは病んでいるのか? 写真家・下瀬信雄の軽やかな挑戦

    写真家・下瀬信雄さんの作品展「鬼魅易犬馬難」が1月19日から東京・新宿のニコンプラザ東京 ニコンサロンで開催される。下瀬さんに聞いた。「『歌仙を巻く』って、ご存知ですか?」 土門拳賞作家の下瀬さんに、

    dot.

    1/18

  • 「土門拳賞」写真家の記録 韓国に移住した日本人漁民の村と唯一残された神社

    写真家・藤本巧さんの作品展「寡黙な空間 韓国に移住した日本人漁民と花井善吉院長」が12月8日から東京・新宿のニコンプラザ東京 THE GALLERYで開催される。藤本さんに聞いた。 今春、藤本さんは写

    dot.

    12/7

この人と一緒に考える

この話題を考える

1

カテゴリから探す