「放出するなら引退します」 異例の“トレード拒否列伝”、ファン猛反発で大荒れも

プロ野球

2023/03/02 18:00

 プロ野球選手は入団時に「契約の譲渡」(第21条)を含む統一契約書を交わしているので、トレードを通告されても異議を申し立てることはできない。トレードを拒否して引退した1985年オフの巨人・定岡正二の例がよく知られているが、過去にはトレードをあくまで拒否した末、残留を勝ち取った選手も何人か存在する。

あわせて読みたい

  • イチロー&王貞治もリストに!成立すれば球界の歴史が変わった「幻のトレード案」

    イチロー&王貞治もリストに!成立すれば球界の歴史が変わった「幻のトレード案」

    dot.

    3/1

    ファンも「嘘だろ」とあ然…キャンプ前に成立した“まさかのトレード”列伝

    ファンも「嘘だろ」とあ然…キャンプ前に成立した“まさかのトレード”列伝

    dot.

    1/15

  • 江川卓、清原和博、元木大介 、内海哲也、長野久義、菅野智之「巨人入りを熱望した」選手たちのその後

    江川卓、清原和博、元木大介 、内海哲也、長野久義、菅野智之「巨人入りを熱望した」選手たちのその後

    週刊朝日

    5/5

    政治的な意味合い強い? 巨人、阪神の間で起きた“禁断トレード”の歴史

    政治的な意味合い強い? 巨人、阪神の間で起きた“禁断トレード”の歴史

    dot.

    3/2

  • 今オフのFAは捕手が主役?森友哉、伏見寅威、嶺井博希らの決断はいかに

    今オフのFAは捕手が主役?森友哉、伏見寅威、嶺井博希らの決断はいかに

    dot.

    11/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す