巨人「助っ人」の成功率が高まる予感 “補強下手”からの脱却を期待できるワケ

プロ野球

2023/02/24 18:00

 プロ野球のペナントレースの行方を大きく左右する要素の一つに外国人選手のパフォーマンスがある。毎シーズン、各球団が戦力アップのために助っ人を獲得するが、その多くが活躍できずに帰国するのが実情だ。

あわせて読みたい

  • 阪神との差は歴然? ヤクルトの強さの根源、助っ人補強で見える“チーム編成”の巧みさ

    阪神との差は歴然? ヤクルトの強さの根源、助っ人補強で見える“チーム編成”の巧みさ

    dot.

    7/6

    巨人の「育成外国人コンビ」の潜在能力が凄い 新たな補強ルート確立できるか

    巨人の「育成外国人コンビ」の潜在能力が凄い 新たな補強ルート確立できるか

    dot.

    2/17

  • 巨人は“もったいない選手”多かった? コロナ禍なければもっと活躍できた助っ人は

    巨人は“もったいない選手”多かった? コロナ禍なければもっと活躍できた助っ人は

    dot.

    3/14

    巨人の来季へ向けた“助っ人戦略”は? ポランコ、ウィーラーの去就はどうなるのか

    巨人の来季へ向けた“助っ人戦略”は? ポランコ、ウィーラーの去就はどうなるのか

    dot.

    11/1

  • 巨人ウィーラー来季の契約もあるか? プレーも人柄も際立った“最優良助っ人ぶり” 

    巨人ウィーラー来季の契約もあるか? プレーも人柄も際立った“最優良助っ人ぶり” 

    dot.

    11/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す