日本代表でも主力となったのは? Jリーグ各チーム「ユースの最高傑作」を選んだ

2022/05/03 18:00

 Jリーグが掲げた重要な基本理念である「地域密着」は、発足から30年が経過した中で着実に根付いてきた。その中の事象の一つに、保有が義務化されている下部組織の存在がある。2019年からは「ホームグロウン制度」が導入され、これまで以上に「育成力」が問われる中、各クラブはこれまでどのような選手を輩出してきたのか。J1在籍10年以上の24クラブを対象に“ユース最高傑作”を選出し、全3回に分けて発表したい。今回は前編。

あわせて読みたい

  • 確かな実力者ぞろい…A代表とは“無縁”だった選手で「ベストイレブン」組んでみた

    確かな実力者ぞろい…A代表とは“無縁”だった選手で「ベストイレブン」組んでみた

    dot.

    6/7

    “育成上手”のG大阪、広島は誰? Jリーグ各チーム「ユースの最高傑作」を選んだ

    “育成上手”のG大阪、広島は誰? Jリーグ各チーム「ユースの最高傑作」を選んだ

    dot.

    5/5

  • 中学生時代に“衝撃デビュー”も! Jリーグ各チーム「ユースの最高傑作」を選んだ

    中学生時代に“衝撃デビュー”も! Jリーグ各チーム「ユースの最高傑作」を選んだ

    dot.

    5/4

    若くして日本代表デビューも…その後苦しんだ、かつての“次世代スター候補”たち

    若くして日本代表デビューも…その後苦しんだ、かつての“次世代スター候補”たち

    dot.

    5/17

  • 日本人「大型FW」は大成しない例が多い? 過去に最も成功した選手は…

    日本人「大型FW」は大成しない例が多い? 過去に最も成功した選手は…

    dot.

    10/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す