羽生結弦の4Aは「あと30度で成功していた」 元連盟強化部長の吉岡伸彦氏が語る

フィギュアスケート

2022/02/11 07:00

 北京冬季五輪の男子フィギュアスケートはネイサン・チェン選手がSP1位に続き、フリーでも1位となり、2位に22点以上の大差をつけて金メダルに輝いた。鍵山優真選手が銀メダル、宇野昌麿選手が銅メダルを獲得した。五輪3連覇を狙った羽生結弦選手は世界初のクワッドアクセル(4回転半)に挑戦したが、惜しくも転倒し4位に沈んだ。羽生選手をノービス(日本では9~12歳)時代から知る元日本スケート連盟フィギュア強化部長で、千葉大学国際教養学部の吉岡伸彦教授が今大会の男子シングル上位4人の演技について、AERAdot.に語った。

あわせて読みたい

  • 鍵山が台頭! 羽生&宇野らと戦い含め、どうなる今後の男子フィギュア?

    鍵山が台頭! 羽生&宇野らと戦い含め、どうなる今後の男子フィギュア?

    dot.

    4/14

    “4回転の申し子”ネイサン・チェンに敗れた羽生結弦 男子フィギュア界は戦国時代に突入か

    “4回転の申し子”ネイサン・チェンに敗れた羽生結弦 男子フィギュア界は戦国時代に突入か

    dot.

    2/20

  • 「最終目標は金メダルではない」 羽生結弦の4回転アクセルへの渇望

    「最終目標は金メダルではない」 羽生結弦の4回転アクセルへの渇望

    AERA

    4/8

    羽生結弦選手「4回転半に挑戦するつもり」 世界選手権ではどんな演技がみられるか

    羽生結弦選手「4回転半に挑戦するつもり」 世界選手権ではどんな演技がみられるか

    AERA

    2/4

  • 2月14日発売のAERA巻頭特集は「羽生・宇野・鍵山 それぞれの五輪」

    2月14日発売のAERA巻頭特集は「羽生・宇野・鍵山 それぞれの五輪」

    AERA

    2/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す