最初は“守備の人”だったけど…期待以上に打者でも「大出世」した選手といえば?

2021/06/09 18:00

 プロ野球の世界では入団した時の期待とは違うタイプの選手になるケースも多い。堂上直倫(中日)はその典型例で、スラッガーとして注目されて3球団競合でプロ入りしたものの、内野のユーティリティプレーヤーとして貴重な戦力となっている。そして堂上とは逆に守備や走塁が評価されて指名されながら、プロで大きく打撃を伸ばした選手も確かに存在している。今回はそんな守備の人として指名されながらも、期待以上の打者へと大出世を果たした選手をピックアップしてみたいと思う。

あわせて読みたい

  • 目に見えない“貢献”も! 「主力じゃないけど不可欠な選手」ベストナイン【セ・リーグ編】

    目に見えない“貢献”も! 「主力じゃないけど不可欠な選手」ベストナイン【セ・リーグ編】

    dot.

    6/10

    球界を代表するスターも誕生! 「育成出身ベストナイン」を選出してみた

    球界を代表するスターも誕生! 「育成出身ベストナイン」を選出してみた

    dot.

    5/31

  • 川上哲治、柴田勲、石井琢朗…投手から野手に転向して大ブレークした選手たち

    川上哲治、柴田勲、石井琢朗…投手から野手に転向して大ブレークした選手たち

    週刊朝日

    5/13

    主力大量離脱のヤクルトで1軍に昇格 他球団が「球界トップクラス」と驚いた選手とは

    主力大量離脱のヤクルトで1軍に昇格 他球団が「球界トップクラス」と驚いた選手とは

    dot.

    7/22

  • 全員「ドラ1」からプロでも一流に! 改めて感じる“法政三羽ガラス”の凄さ

    全員「ドラ1」からプロでも一流に! 改めて感じる“法政三羽ガラス”の凄さ

    dot.

    3/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す