高校の国語から文学作品が消える!? 2022年の新学習指導要領に東大卒ママが物申す

偏差値29で東大に合格したなっちゃんの ただいま子育て猛勉強中!

2020/11/01 11:30

 うつ病を克服し、偏差値29から東大に合格した杉山奈津子さんも、今や5歳児母。日々子育てに奮闘する中で見えてきた“なっちゃん流教育論”をお届けします。

あわせて読みたい

  • 契約書か漱石の『こころ』か、どちらかしか学べない? 高校国語の新学習指導要領に困惑の声

    契約書か漱石の『こころ』か、どちらかしか学べない? 高校国語の新学習指導要領に困惑の声

    AERA

    1/8

    浜矩子「高校の国語教育『改悪』は、日本の若者から反論する知性を奪いかねない」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「高校の国語教育『改悪』は、日本の若者から反論する知性を奪いかねない」

    AERA

    4/15

  • 4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」

    4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」

    dot.

    1/1

    大論争・心に残る作品2位『こころ』は高校教科書でもう読めない!? 1位は…

    大論争・心に残る作品2位『こころ』は高校教科書でもう読めない!? 1位は…

    AERA

    1/11

  • 共通テスト国語の問題作成委員の関与が疑われる例題集の内容とは またもや利益相反疑惑

    共通テスト国語の問題作成委員の関与が疑われる例題集の内容とは またもや利益相反疑惑

    AERA

    2/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す