平均寿命がトップレベルの日本! 親に何かあったとき、すぐに申請すべき社会保障

知らないと損をする! 自分と家族の生活を守るお金の話

2020/10/05 11:30

 社会保険労務士の小泉正典さんが「今後いかにして、自分や家族を守っていけばいいのか」、主に社会保障の面から知っておくべき重要なお金の話をわかりやすくお伝えする連載の第11回。誰もが避けて通れない「年を取っていく」という中で、必要となる社会保障についてのお話です。

あわせて読みたい

  • 必ず知っておきたい! 自宅や施設で受けられる介護保険の6つの介護サービス
    筆者の顔写真

    小泉正典

    必ず知っておきたい! 自宅や施設で受けられる介護保険の6つの介護サービス

    dot.

    10/19

    上野千鶴子らも危機感 「介護保険の後退」と現場の大きな失望

    上野千鶴子らも危機感 「介護保険の後退」と現場の大きな失望

    週刊朝日

    2/4

  • 共働きの妻だけに父の介護は任せられない! 「家族のため」の社会保障
    筆者の顔写真

    小泉正典

    共働きの妻だけに父の介護は任せられない! 「家族のため」の社会保障

    dot.

    11/2

    「要介護3と思っていたら要介護1」で起きる施設トラブル 親の要介護認定申請を考えるべきチェックリスト

    「要介護3と思っていたら要介護1」で起きる施設トラブル 親の要介護認定申請を考えるべきチェックリスト

    dot.

    11/11

  • 4割以上が介護保険“卒業” 和光市が行う無料支援とは

    4割以上が介護保険“卒業” 和光市が行う無料支援とは

    週刊朝日

    11/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す