寝たきりのおばあちゃんがスタスタ歩き出す! 関節痛には筋トレより関トレ

ヘルス

2019/11/12 08:00

 加齢とともに関節の悩みは増える。しかし、筋トレを試してみたものの、あまり効果を感じられないという声も多い。『ひざ・腰・肩の痛みがとれる! 関トレ ビジュアル版』の著者であり、理学療法士の笹川大瑛氏によると、関節のトラブルには、筋トレとは違う、ふだん働かない筋肉=サボリ筋を鍛えることが大切だと指摘する。サボリ筋とは何か、どんなトレーニングが効果的なのか、同書より一部紹介する。

あわせて読みたい

  • 関節痛の原因は「サボリ筋」だった! “関トレ”提唱者が教える痛みの消し方

    関節痛の原因は「サボリ筋」だった! “関トレ”提唱者が教える痛みの消し方

    dot.

    10/20

    1分で肩や首の痛みやコリに効果あり! 「関トレ」のすごさとは?

    1分で肩や首の痛みやコリに効果あり! 「関トレ」のすごさとは?

    dot.

    10/18

  • 骨盤のゆがみや筋肉太りも解消 筋トレならぬ「関トレ」は美容にも効く

    骨盤のゆがみや筋肉太りも解消 筋トレならぬ「関トレ」は美容にも効く

    AERA

    5/19

    「疲れがとれない」原因は関節に!? 理学療法士が教える「関トレ」の効果

    「疲れがとれない」原因は関節に!? 理学療法士が教える「関トレ」の効果

    週刊朝日

    4/27

  • 筋トレはもう古い? 医療従事者も注目する「関トレ」で強い体づくり

    筋トレはもう古い? 医療従事者も注目する「関トレ」で強い体づくり

    週刊朝日

    4/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す