日本美容界の草分け・山野愛子が頑なにネイルを禁止した理由とは?

2018/09/07 11:30

 かつて日本の徒弟制度は、弟子は師匠の技術を『見て盗む』ことが当たり前だった。だからアイデアが浮かんでも胸にしまって、誰とも共有しない。だが、初代・山野愛子は「いいものはみんなで」の精神で、「ここに輪ゴムを使うと便利よ」などと、アイデアをすべてオープンに伝えた――。

あわせて読みたい

  • それは「二代目・山野愛子」襲名に始まった…ロス生まれのジェーンが組織のトップに立つまで

    それは「二代目・山野愛子」襲名に始まった…ロス生まれのジェーンが組織のトップに立つまで

    dot.

    9/7

    長年女性に囲まれた男が言い切る「また結婚したい」奥さんとは?

    長年女性に囲まれた男が言い切る「また結婚したい」奥さんとは?

    週刊朝日

    9/12

  • 山野学苑沢総長 結婚生活53年で“1度だけ”したケンカとは?

    山野学苑沢総長 結婚生活53年で“1度だけ”したケンカとは?

    週刊朝日

    9/12

    SAM「高齢者×ダンス」を推進 美空ひばりらの楽曲で認知症改善の助けに

    SAM「高齢者×ダンス」を推進 美空ひばりらの楽曲で認知症改善の助けに

    週刊朝日

    7/4

  • カギは股関節! 還暦迎えたSAM、「今が自分史上最強の体」の秘密

    カギは股関節! 還暦迎えたSAM、「今が自分史上最強の体」の秘密

    週刊朝日

    5/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す