「カット打法」千葉、「代打の神様」今吉… 夏の甲子園、記録より記憶に残った球児【西尾典文】

2018/07/20 16:00

 今年で100回大会を迎える全国高校野球選手権。これまで多くのドラマを生み、名選手を輩出してきた。PL学園で甲子園通算20勝をマークした桑田真澄、13本塁打の清原和博や春夏連覇を決勝戦のノーヒットノーランで締めくくった松坂大輔などはまさにその代表格と言える。しかし、彼らのように超高校級の実力を持ち、プロの世界でも大活躍した選手以外にも甲子園の大舞台で一瞬の煌きを放った選手も多く存在している。そこで今回は、そんな記録ではなく記憶に残る球児を振り返ってみた。

あわせて読みたい

  • イチロー、前田智徳… 天才たちが残した地方予選の“驚異的高打率”

    イチロー、前田智徳… 天才たちが残した地方予選の“驚異的高打率”

    dot.

    7/5

    まさかの大不振…夏の甲子園、地方大会で“苦しんだ”未来のプロ野球選手たち

    まさかの大不振…夏の甲子園、地方大会で“苦しんだ”未来のプロ野球選手たち

    dot.

    7/25

  • 過去11試合で7点差以上が5回… 甲子園決勝が大差になりがちな理由とは?

    過去11試合で7点差以上が5回… 甲子園決勝が大差になりがちな理由とは?

    dot.

    8/20

    高校野球トリビア 別の学校で2度優勝を経験した選手がいた!

    高校野球トリビア 別の学校で2度優勝を経験した選手がいた!

    週刊朝日

    8/6

  • 大船渡・佐々木の決勝戦登板回避でスカウトの本音 「決勝で能力、見たかった」 

    大船渡・佐々木の決勝戦登板回避でスカウトの本音 「決勝で能力、見たかった」 

    週刊朝日

    7/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す