日本初のイノベーションファーム誕生の裏にある“原体験”とは?

朝日新聞出版の本

2016/12/20 07:00

 時代が変わるとき。常識が覆るとき。背後には「イノベーター」と呼ばれる人がいる。魔法使いである必要はない。なかでもイノベーション後進国日本に必要なのは、現場志向のサムライたちだ。『イノベーションファームって、なんだ?!』(朝日新聞出版)で紹介した、トーマツベンチャーサポート株式会社の未来を拓くサムライたち。今回は特別に、事業統括の斎藤祐馬さんの記事を公開する。

あわせて読みたい

  • なぜ東芝の不正会計見抜けなかった… 「見下された」新日本監査法人

    なぜ東芝の不正会計見抜けなかった… 「見下された」新日本監査法人

    AERA

    4/16

    大企業×ベンチャーの連携 壁は「自前主義」

    大企業×ベンチャーの連携 壁は「自前主義」

    AERA

    3/7

  • 原発損失隠しで逃げ切り図る東芝の“チャレンジ”

    原発損失隠しで逃げ切り図る東芝の“チャレンジ”

    週刊朝日

    7/29

    東芝不正見逃した新日本監査法人 見せかけの「重大」処分

    東芝不正見逃した新日本監査法人 見せかけの「重大」処分

    AERA

    1/5

  • 東芝だけじゃない 富士フイルムHD、ユニ・チャーム、亀田製菓、昭文社など東証1部で相次ぐ不適切会計 全53社リスト公表

    東芝だけじゃない 富士フイルムHD、ユニ・チャーム、亀田製菓、昭文社など東証1部で相次ぐ不適切会計 全53社リスト公表

    dot.

    2/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す