- コラムニスト
- 黒田民子

黒田民子
黒田民子(くろだ・たみこ)/1947年生まれ。料理研究家。All About「ホームメイドクッキング」ガイド。旬の素材を生かした家庭料理のレシピが幅広い世代に支持されている。趣味は美術館巡り。
-
【家つまみ】本場スリランカのレシピ! 「スパイスたっぷりチキンカレー」
料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「スパイスたっぷりチキンカレー」。* * * こちらは何年か前にスリランカの人に教えていただいたカレー。さまざまな香りのスパイスに
週刊朝日
8/15
-
【家つまみ】オリーブとレモンが香る「生ハムとメロンの冷製パスタ」
料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「生ハムとメロンの冷製パスタ」。* * * 夏はお蕎麦もいいですが、さっぱりと食べられる冷製パスタはいかがでしょう? フライパンを
週刊朝日
8/8
-
【家つまみ】両面をこんがりと焼いて ランチョンミートでアメリカンサンド
料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「ランチョンミートのアメリカンサンド」。* * * ここ最近スーパーなどで見かけるランチョンミートをご存じですか? 豚のひき肉に香
週刊朝日
8/1
-
【家つまみ】土用の丑の日は「う巻き」をつまみに ふっくら仕上げるコツ
料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「ふんわりう巻き」。* * * 今年も土用の丑の日が近づいてきました。この時期食べたくなるのがうなぎ。ご飯にのせて「うな丼」もいい
週刊朝日
7/21
-
【家つまみ】しょうがの辛みがアクセント「とうもろこしのかき揚げ」
料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「とうもろこしのかき揚げ」。* * * 夏の味覚を代表するとうもろこし。そのまま焼いて丸かぶりしてもおいしいのですが、少々食べづら
週刊朝日
7/18
-
【家つまみ】さわやかなカクテル風のかき氷「夏みかんのグラニテ」
料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「夏みかんのグラニテ」。* * * 暑い季節にひんやりと涼を呼ぶグラニテ。市販のジュースでも作れますが、生のフルーツを使うとフレッ
週刊朝日
7/11
-
【家つまみ】冷えたビールに合う! やみつき“手作り発酵キャベツ”
料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「ザワークラウト」。* * * ソーセージの付け合わせで目にする「ザワークラウト」。キャベツを塩で発酵させたドイツ生まれの漬物です
週刊朝日
7/4
-
【家つまみ】ホームパーティー、何作る? おすすめ“キッシュ”の一品
料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「ほうれん草とベーコンのキッシュ」。* * * 先日、友人のホームパーティーにキッシュを手土産にしたら喜ばれました。おしゃべりしな
週刊朝日
6/27
-
【家つまみ】骨もほろり! おいしいつまみになる「イワシの味噌煮」
料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「イワシの味噌煮」。* * * スーパーで手軽に入手できるイワシ。生臭みが苦手な方も多いようですが、しょうがと味噌を使えば、クセが
週刊朝日
6/20
-
【家つまみ】パクチーが食欲そそる「ベトナム風エビの生春巻き」
料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「ベトナム風エビの生春巻き」。* * * いまから10年以上前、料理仲間のお誘いでベトナム各地を旅したことがあります。現地でフォー
週刊朝日
6/13
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス