本郷和人(ほんごう・かずと)/1960年、東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。専攻は日本中世政治史、古文書学。同史料編纂所で『大日本史料』第五編の編纂、『吾妻鏡』の現代語訳を担当。歴史的人物を科学的な脈絡で捉え直す「新しい人物史」の構築にも挑む。著書多数(撮影/写真映像部・戸嶋日菜乃)