東京・神保町のチェッコリに並ぶアイドルセラーの本。人気のイラストエッセイをはじめ、BTSをひもとく書籍も出版されている。チェッコリでは、韓国語の原書も手に入る(撮影/写真映像部・高橋奈緒)
【怠けてるのではなく、充電中です。】心が疲れたときに寄り添ってくれるようなイラストエッセイ。かわいいイラストも満載。(ダンシングスネイル著/生田美保訳/CCCメディアハウス)
【世界の古典と賢者の知恵に学ぶ言葉の力】東洋・西洋の賢人たちの言葉や古典を学び、生き方を考える。(シン・ドヒョン、ユン・ナル著/米津篤八訳/かんき出版)
【世界でいちばん弱い妖怪】「世界でいちばん弱い妖怪」「プルスマ、プルスマナス」など18編のショートショートが収録。(キム・ドンシク著/吉川凪訳/小学館)
【あの人ひとりがこの世のすべてだった頃】韓国ドラマでも引用されることの多い詩人ナ・テジュ。日本では3冊目の詩集になる。(ナ・テジュ著/藤田麗子訳/KADOKAWA)
【アーモンド】韓国で100万部を突破したベストセラー小説。日本でも2020年に本屋大賞翻訳小説部門で1位を受賞した。(ソン・ウォンピョン著/矢島暁子訳/祥伝社)
【少年が来る】韓国の光州生まれの著者が、光州事件を丹念に取材し、作品を書き上げた。『菜食主義者』でマン・ブッカー国際賞を受賞。(ハン・ガン著/井手俊作訳/クオン)