カメラの再生画面ではさまざまな撮影データが表示される。基本的にExifタグのデータに基づいて表示される(撮影/アサヒカメラ編集部)
Windowsのエクスプローラーで目的の画像ファイルを右クリックしてプロパティを開く。詳細タブでExifタグを確認できる(撮影/アサヒカメラ編集部)
Photoshopの付属ソフトともいえるBridge(ブリッジ)。ファイルを選ぶと、メタデータのところにExifタグが表示される。タグによる検索もできる。同じF値で撮影した写真で絞り込むこともできる(撮影/アサヒカメラ編集部)
SILKYPIX Developer Studioでは、画像プロパティウィンドーの撮影情報にExifタグの情報が表示される。内容をクリップボードにコピーする機能もある(他のソフトウェアに貼り付けられる)(撮影/アサヒカメラ編集部)
WindowsでExifを消すには、まず「Exifタグをパソコンで見る」で紹介したようにExifタグを表示させる。ウィンドー下の「プロパティや個人情報を削除」を選択する(撮影/アサヒカメラ編集部)