日露戦争で連合艦隊の作戦参謀を務めた秋山真之。日本海軍の兵学の基礎を確立した。国立国会図書館所蔵
連合艦隊が敷いた警戒線 ルソン島沖まで敵艦隊の航路を捕捉していた大本営だったが、バシー海峡通過後から不明となっていた。対馬海峡を中心に第6線まで警戒線を敷いていた東郷の焦燥は激しかった。 地図制作/アトリエ・プラン 情報はただちに東郷に送られた。そして翌々二十七日午前4時50分、哨戒任務の仮装巡洋艦「信濃丸」から「敵、第二艦隊見ユ」の無電が発信された。
戦艦三笠艦上 Z旗が翻る(左上)艦上で丁字戦法「大回頭」の決断を下す東郷平八郎司令長官(中央)。国立国会図書館所蔵