多様性の時代、人材を「会社が理想とする型」にはめようとする教育は成り立たない。分かり合えないと思った時こそ、内省のチャンスだ(撮影/写真映像部・馬場岳人)
竹内義晴(たけうち・よしはる)/NPO法人しごとのみらい理事長。組織作りの研修や講演などを行う。2017年からサイボウズ複業社員(写真:本人提供)
長田麻衣(おさだ・まい)/マーケティング会社を経て、2018年に若者マーケティング機関「SHIBUYA109 lab.」設立。毎月200人の若者と接する(写真:本人提供)
有本均(ありもと・ひとし)/マクドナルド、ユニクロの教育責任者を経て、2012年にホスピタリティ&グローイング・ジャパンを設立(写真:本人提供)
AERA 2023年12月11日号より