「詰めないコンテナ弁当」に使いやすい3種のコンテナ。左から、480ミリリットル、300ミリリットル、130ミリリットル。この記事では300ミリリットルを使うが、食欲旺盛な人向けなら材料を増やして480ミリリットルを使ってもいい
チンジャオロースー風+白菜の甘酢あえ弁当は、あざやかな彩りが食欲をそそる。130ミリリットルのコンテナで副菜を作る際は、はしを使わず「振ってあえる」のが牧野さん流。小さなことが手間の削減や時短につながる
鶏肉のトマト煮+マッシュルームのマスタードあえ弁当は、ごはんにふりかけたフライドオニオンがアクセント。「常備しておくと、洋風のおかずにかけたり、ごはんのふりかけ代わりに使ったりと便利です」(牧野さん)