三遊亭円丈(さんゆうてい・えんじょう)(右)/1944 年、愛知県生まれ。明治大学文学部中退。高校時代から落語家を目指し、64年、六代目三遊亭円生に弟子入りし「ぬう生」となる。69年、二ツ目昇進。78年、真打ちに昇進、「円丈」を襲名。「グリコ少年」「パパラギ」など一貫して新作落語を作りつづけ、後進から「新作落語の神様」と呼ばれる。参道狛犬研究の第一人者でもある。著書に『円丈落語全集』全5巻予定(円丈全集委員会発行・クエスト発売)、CD「三遊亭円丈落語コレクション」1~10(アモンエンタープライズ)。落語協会分裂騒動を描いた『御乱心』の新版が近々、小学館文庫から刊行。趣味は、家の中で毎日速歩。大角ユリ子(おおすみ・ゆりこ)(左)/1947年、福島県生まれ。地元の高校を卒業後、神奈川県小田原市の会社に勤務。約3年の文通交際を経て、72年に結婚。73年に長女、74年に長男が誕生。趣味は朝夕、家の近くを速歩すること。(撮影/植田真紗美)