謹賀新年、新たな1年の始まりに合わせて、各球団の2018年を大予想!今季のセ・リーグ王者となる球団はどこだ!?
【1位】広島
2年連続で勝率6割超えの独走優勝を飾った広島。今季は球団初のリーグ3連覇を狙う。ドラフトでは上位2人が将来性重視の高校生となったが、それは現有戦力が充実していることの裏返し。野手陣では菊池涼介、丸佳浩、田中広輔、鈴木誠也、安部友裕、西川龍馬と主力が軒並み20代で、投手陣でも大瀬良大地、薮田和樹、岡田明丈と伸びしろのある若手が揃い、ジョンソン、野村祐輔の巻き返しも期待できる。怖いのは主力のケガのみ。過去にセ・リーグでは巨人しか成し遂げていないリーグ3連覇だが、緒方カープがその壁を打ち破る態勢は間違いなく整っている。
【2位】DeNA
昨季CSで下克上を成し遂げたDeNAが“打倒カープ”の筆頭候補になるだろう。ロペス、筒香嘉智、宮崎敏郎の中軸は強力で、1番打者として桑原将志が成長したことが大きい。課題はリーグ4位のチーム防御率3.81だった投手陣になるが、先発陣は今永昇太、浜口遥大、ウィーランドの2ケタ勝利トリオに、石田健大、井納翔一、さらにドラフトで一本釣りした東克樹とメンツは揃ってきた。リリーフ陣が安定し、FAで阪神から加入した大和がレギュラーとして攻守に働くことができれば、再び台風の目になれるはず。日本シリーズを戦った経験は、必ず“次”へと繋がる。
【3位】巨人
球団ワーストの13連敗を喫して11年ぶりのBクラスに終わった巨人だが、沢村賞に選ばれたエース・菅野智之を筆頭に、先発投手陣はリーグ1位の防御率3.26を誇った。ここからマイコラスが退団したが、FAで野上亮磨が加入し、田口麗斗、畠世周の成長も期待できる。問題は打線になるが、中日から獲得した本塁打王のゲレーロが額面通りに働き、2年目の吉川尚輝が1軍で新風を巻き起こせば、課題の得点力不足は解決へと向かうはずだ。しかし、チームが過渡期にあることは間違いなく、現段階では不確定要素が多く、V奪回へのハードルは高い。3位予想が精いっぱいだ。