子どもの夜泣きの改善法のひとつとして、イギリスのカリスマ・ナニーが提唱する「ジーナ式」という方法があると聞き、10カ月の長男の夜泣きに悩むライターが実践してみることに。しかし、書籍『ジーナ式 カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとお母さんの快眠講座 改訂版』を元に実践するも、そのあまりにストイックなスケジュールに、開始10日で心が折れてしまう。そこで、完璧さを追うのではなく、できることから実践することにした――。
【ゆるジーナを実践して1カ月…驚くべき変化が!前と後のスケジュールはこちら】
※「寝ない我が子に『屍作戦』…“軍隊みたい”な育児法『ジーナ式』を実践してみた」よりつづく
* * *
長男にジーナ式のスケジュールを完璧に身に付けてもらうことはできなかったが、一方でおっぱいを吸わずにひとりで寝つくことは何度が成功していて、手ごたえも感じていた。そこで、スケジュールに合わせることは諦め、ジーナ式のできそうなところだけを実践してみることにした。
改めて書籍を読んでみたところ、冒頭のQ&Aに、思わず「クレーム?」と驚くほどに率直な、読者からの質問が並んでいることに気づいたのだ。「スケジュールがきっちりしすぎてやる気が失せてしまう」「4週間スケジュールを実践しても娘は馴染むことができず、母親失格のような気分になってしまう」「スケジュールが厳しすぎて、子育てが楽しめない」……と、どうやら他の読者も簡単にはうまくいっていない様子。ならばできなくても当たり前かと、ちょっと諦めがついたのだ。
ちなみにこれらに対するジーナの回答は、ざっくり言うと「スケジュールがめちゃめちゃになっても慌てたり、落ち込んだりせず、一日一日、スケジュールに近づけるように続けて」というような内容。ならばそれに従って「継続」を第一目標に掲げ、続けられそうな部分だけ実践しよう、という結論に至った。
改めて書籍を読み直し、長男の生活スタイルと照らし合わせて、最低限、以下の4点を守ることにした。
・朝は7時台に起こす(夜泣きで眠らなかった日は多少長く寝かせる)
・昼寝は極力、ジーナ式の規定の時間内(長男の場合2時間半以内)に収める
・お風呂から出たら部屋を暗くする(ジーナ式では19時には暗くするが、難しいので)
・おっぱいでの寝かしつけは極力避ける
かなりゆるい。もはやこれはジーナ式とは言えないのでは、というレベルだ。しかしジーナが力説する「昼寝の上限時間を守って、夜にたっぷり寝かせる」「赤ちゃんに『ねんねの時間』として覚えさせる『サイン』を正しいものと関連付ける」などを身につけるには効果があるのではと思い、ここに落ち着いた。というより、ここが余裕を失わずに実践できるボーダーラインだった。