

AERAの連載「午後3時のしいたけ.相談室」では、話題の占師であり作家のしいたけ.さんが読者からの相談に回答。しいたけ.さんの独特な語り口でアドバイスをお届けします。
* * *
Q:真面目、保守的、人付き合いが苦手というやぎ座ですが、不真面目、革新的、人付き合いが得意に変わりたいです。孤独で友達も少なく、嫌われることが多いと感じてます。何か自分にできることで、人間関係が広がれば理想ですが、趣味もなく平凡な生活です。星に定められた性格を変え、楽しく生きられるでしょうか?(女性/アパレルEC/39歳/やぎ座)
A:どの星座も、星に定められた基本的な性格ってやっぱりあるような気がします。そこを根本的に変えることは魅力までなくしてしまうことでもあります。自分には何もないと思っている人でも、魅力は絶対にあります。
やぎ座の改善方法をお伝えしたいんですが。「孤独で友達も少なく、嫌われることが多いと感じてます」とあなたが僕に伝えてくれたことを、日記帳に書いてみてください。あ、もちろん、気分が悪くなったら無理しないでくださいね。実際に書いていくと、「このままじゃ終われねえ」っていう自分が出てくるはずです。どこかで反撃したくなる瞬間が訪れるんです。
やぎ座は臆病だけどかなり攻撃性が高い人たちです。その攻撃性の高さは、自分の状況を変えるためのエネルギー源にもなってくれます。
やぎ座およびみずがめ座は、世の中に広がっている「ポジティブシンキング」にいきなり手を出さないほうがいいですね。「何か自分にできることで」とポジティブに向かおうとしても、ネガティブに引き戻されてしまう。むしろネガティブに正面からぶつかっていっちゃったほうがポジティブになります。反撃に向かう自分が出てきてくれます。
そして、人付き合いが苦手という方にテクニックとして一つお伝えしたい方法があります。これは僕なりの統計なんですが、ご飯を食べるスピードにはその人の人間関係の濃淡が出てくるような気がするんです。ご飯を食べるのが速い人って、人付き合いがわりとこなせる人。表面的な関係で、雑談したり適当に受け答えをしたりできる。