
【漫画家の人生はやっぱり面白い】
元来引っ込み思案で、人が多く集まる場には出不精だったと言われる町子ですが、「うちあけ話」では、家族、思い出の人たち、「サザエさん」や「いじわるばあさん」を思いついた瞬間を、漫画と文章で時にユーモラスに、時に感動的に、生き生きと描き出しています。
傑作漫画を描いた漫画家は、人生も起伏に富んだ面白い人生だったのだということが伝わってくる企画展です。
企画展「うちあけ話」と同じチケットで、長谷川町子美術館の「机上の世界」展にも入場可能。町子と毬子さんが集めたコレクションの中から、中川一政、岡鹿之助らの静物画が鑑賞できます。
11月27日まで開催されています(月曜日休館)ので、足を運んでみてはいかがでしょうか。

【DATA】
企画展「うちあけ話」 会期 2022年11月27日まで
開館時間 10:00~17:30(受付締め切りは16:30)
休館日 毎週月曜日(9/19、10/10の月曜日は開館。9/20、10/11の火曜日は休館)
入館料(美術館と記念館両方入館可能) 一般900円、65歳以上800円、大学生・高校生500円、中学生・小学生400円
長谷川町子美術館(記念館は美術館の向かい側) 東京都世田谷区桜新町1-30-6
電話 03-3701-8766
https://www.hasegawamachiko.jp/
*入館に際しては、新型コロナウイルスの感染状況によって、入館者制限などがありますので詳しくはHPでご確認ください。