ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
この記事の写真をすべて見る

 ドラァグクイーンとしてデビューし、テレビなどで活躍中のミッツ・マングローブさんの本誌連載「アイドルを性(さが)せ」。今回は、「新庄剛志監督の提言」について。

*  *  *

 以前から何かとげんなりするものと言えば、「それでは最後にこれを観ている方(聴いている方)にひと言メッセージを」という恒例の締めコメント。例えば新曲について散々話した最後に、大して面白くもない作品の魅力とやらをあれこれ工夫して語った最後に……。

 数年前、「テレビの未来について考える」的な座談番組で、何時間もかけてみんなでトークを展開した挙句、同様に「それでは今後のテレビに必要なものをひと言で」とフリップを渡されたため、「これを止めろ!」と書いたら、スタジオのスタッフたちにすごく嫌な顔をされた想い出があります。

 そんな私もMCの立場で、似たような文言を(あくまで台本に従う形で)出演者に投げかけなくてはならない場合が多々あり、偉そうに文句を言える立場ではないのですが。テレビに出る側もテレビを作る側も、もっと自信を持つべきです。

 同じ想いを抱くタレントはたくさんいるでしょうが、ほとんどがそれに歯向かう気力も影響力もないため、なんとなく有耶無耶なままで今日まで来た感があります。それがなんと! あの新庄剛志監督が先日のテレビインタビューで「最後にひと言とかもう止めましょうよ!」と提言したシーンが放送されるや否や、たちまちテレビ界で大反響を呼んでいるではありませんか。確かに新庄さんから発せられる言葉であれば、どんなにちんぷんかんぷんなものでも今なら響きます。しかも新庄さん、これを目上である中山秀征さんへ言ったというのも流石です。相手が自分より若い局アナだったら、「上から目線の苦言」に映ってしまう。ダウンタウンやとんねるずであれば、ツッコまれたり言い合いになって、また違った映り方をしていたかもしれない。下手すればカットされる可能性もあります。

次のページ