だんだん、やること(主に運動)の時間が決まってきた。逆に、「やらないこと」も決まってきたし、毎日することが固まってきたころ
だんだん、やること(主に運動)の時間が決まってきた。逆に、「やらないこと」も決まってきたし、毎日することが固まってきたころ

 まず気づくのは、以前はいかに「移動」に時間をとられていたかということだ。東京郊外に暮らしているので、都心で用があれば最低でも2時間は移動に費やすことになる。では今、その浮いた2時間を有意義に使えているか? カオス状態のパントリーや食器棚の整理は進んだのか。答えはハッキリ『No』である。時間はできたかもしれないが、今度は「やる気」が、どこを探してもみつからない。やれやれ困ったものだ。そこで、仕事以外の時間もyPadで考えてみることにした。

 問題に感じているのは大きく2つ。

・倉庫状態になっている自室やクローゼット、パントリーの整理
・運動不足と歯止めの利かない体重の増加

 どれもこれも、大きなストレスになっている問題たちである。

 特に運動は3日と続いたためしがない。深夜の通販番組で買った腹筋マシーンもホコリをかぶっている。だいたい、運動できない理由ならいくらでも思いつく。

 汗だくになる→じゃあお風呂に入る前にすればいい?→大抵お風呂の前は食事だから、食後に運動するのは苦しそう→じゃあ昼間やる?→着替えるヒマなんてない……

 だが、yPadを眺めれば眺めるほど、隙間時間が可視化されてしまっている。そうか。ここに当てはめればいいんだ。

■タイマーとyPadで「コマを埋める」

 まずリモート会議ギリギリまで寝て過ごすのを辞め、歩くことにした。

 捨てるつもりだったスウェットの上下を発掘。日焼けがイヤだからサンバイザーを買った。身に着けてみたら、近所でよく見かけるウォーキングおばさんが完成した。

ウォーキング用に買った服たち。汗だく前提なので心おきなく着れるものを、UVカットで探した。ワークマンで1アイテム平均1500円である
ウォーキング用に買った服たち。汗だく前提なので心おきなく着れるものを、UVカットで探した。ワークマンで1アイテム平均1500円である

 日々、歩く時間はまちまちだが、一週間やってみたら思いのほか爽快だった。汗だくになったらシャワーを浴びればいい。洗濯物は増えたが大変なのは洗濯機で私じゃない。

「この私が運動を?それも続いてる?」

 まるで電車の車内広告である。

 クローゼットとパントリーは隙間時間に1時間、スマホでタイマーをかけて着手することにした。ルールは簡単。

次のページ
時間の使い方が変わって変化したこととは?