秀島史香『なぜか聴きたくなる人の話し方』好評発売中!※Amazonで本の詳細を見る
秀島史香『なぜか聴きたくなる人の話し方』好評発売中!
※Amazonで本の詳細を見る

<スーパーマーケットにおせちのポスターがあるのを見て、もうすぐお正月だなと思っていたら、3歳くらいの女の子が、そのポスターを見て、黒豆をタピオカと間違えていたんですよ。かわいいですね>

 と、ただ状況説明しただけでは、おもしろさが半減してしまいます。人の気持ちが動いたセリフをはぶくと、一本調子のお堅い「報告書」になってしまう。せっかくおもしろい出来事に遭遇したのに、この伝え方ではもったいないですし、長くは聞いていられません。

「高速道路催眠現象」はご存じでしょうか。似たような景色、信号もない、速度もほぼ同じという状態で長時間走り続けていると、単調で眠気に襲われる、というものです。この言葉を知ったとき、「トークと同じ!」とヒザを打ちました。

 起伏のない話をずっと聞いていると、コックリコックリ……。教室で、会議室で、講堂で、あなたにも経験がありませんか?

■なりきってみると、うまくいく

 そこで、役立つのがカギカッコ。

 自分が耳にした会話の中で、思わず笑ってしまったこと、心が動いたことから、部分的にギュッとつまんで再現してみます。相手の頭の中に情景が浮かび、話の内容も生きたものとして伝わります。

 もちろん、私たちは芸人でも俳優でもないのですから、感情を込めて演じなきゃ!とハードルをあげる必要はありません。

「ちょっとだけ再現していますよ」と相手にわかるように、セリフの前にほんの少し「間」をとってみたり、少しだけ声色を変えてみたり語尾の「?」や「!」を意識するだけでOKです。

 会話の中に、他の人が口にしていたセリフをひとつ取り入れてみる。それだけで、あなたの話の登場人物たちが生き生きと動き出しますよ。

【ここまで聴いてくれたあなたへ】
あなたの心が動いたあの人の言葉、カギカッコをつけて再生してみる。

(構成/小川由希子)

著者プロフィールを見る
秀島史香

秀島史香

秀島史香(ひでしま・ふみか)ラジオDJ、ナレーター。1975年、神奈川県茅ヶ崎市生まれ。慶應義塾大学在学中にラジオDJデビュー。映画、テレビ、CM、美術館音声ガイドなど多岐にわたり活動している。現在FMヨコハマ『SHONAN by the Sea』、NHKラジオ『ニュースで学ぶ「現代英語」』、NHK Eテレ『高校講座 現代の国語』などに出演中。著書に『いい空気を一瞬でつくる 誰とでも会話がはずむ42の法則』『なぜか聴きたくなる人の話し方』(共に朝日新聞出版)。ハスキーで都会的な声質、あたたかい人柄とフリートークが、クリエイターからリスナーまで幅広く人気。

秀島史香の記事一覧はこちら