一方、優勝予想の目安となる海外のブックメーカーを見ると、トップはシェフラーとマキロイを最有力候補にしているようだ。
シェフラーは2022年と昨年のマスターズを制しており、今年は連覇と3度目の栄冠が掛かっている。気になるのは今季のスタートが出遅れたこと。昨年のクリスマスに手をケガし手術を受けた。これが原因で2025年は2月の大会からツアーに参加。ザ・ジェネシス招待で3位タイ、テキサスチルドレンズヒューストンオープンで2位タイとなっているが、ここまでは優勝がない状況だ。
昨季は7勝、パリ五輪では金メダルも獲得し、フェデックスカップ年間王者にも輝いたシェフラーは今まさに全盛期と言える。そんな世界ランクトップがマスターズでどんなプレーを見せるのか気になるところだ。
マキロイにとっての2025年は、喉から手が出るほど欲しいグリーンジャケット獲得のチャンスとなっている。
今季は、DPワールドツアーのドバイデザートクラシックで4位タイになると、PGAツアーのAT&Tペブルビーチプロアマとザ・プレーヤーズ選手権で優勝。テキサスチルドレンズヒューストンオープンでも5位タイでフィニッシュしており、好調ぶりを発揮している。
マキロイは、米ツアーで通算28勝しメジャーも4勝しているが、このマスターズだけは未勝利。初のグリーンジャケット獲得に向け並々ならぬ気合で臨んでくるだろうし、良いコンディションでオーガスタ入りすることは間違いないはずで、こちらも松山にとっては大きな壁となるはずだ。
もちろんシャウフェレ、コリン・モリカワ(米)、ルドビグ・オーベリ(スウェーデン)、ビクトル・ホブラン(ノルウェー)など世界ランク上位勢もメジャー制覇を目指し気合十分で乗り込んでくる。果たして、そんな強豪に混じり松山はどんなプレーを見せてくれるのだろうか。