
出身地が同じどころか、中学校も一緒。そんな思いがけない共通点でつながっている芸能人が、実は数多くいるようだ。歌手とお笑い芸人、格闘家と俳優……。ジャンルを超えた「まさか」の関係性が、ふだんは見ることができない素顔を垣間見るきっかけにもなっている。
* * *
放送中のNHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に出演している俳優の水野美紀が、3月21日に放送されたNHKの「あさイチ」に出演。連続テレビ小説「おむすび」でヒロインを務めた橋本環奈との意外な共通点を明かした。
「たぶん同じ中学校の出なんですよ。福岡の城南中学校」
プロフィールでは三重県四日市市出身となっている水野。福岡にルーツがあったことと併せて、ネット上では、「水野さんが一時期福岡で過ごしてた話は初耳だった」「水野さんと橋本さんと同じ出身校なんだ」「朝ドラと大河で意外な繋がりが!」「水野美紀とハシカンを輩出する福岡の中学なんなんだ!美の偏差値80か」との声が相次いだ。
「水野と橋本は2周り以上の年齢差があるにもかかわらず、同じ城南中学校出身というだけで不思議な縁を感じますね。地元の中学って、卒業してもどこか自分の原点として意識する場所ですから、こうして後輩にあたる存在が活躍していると、本人としても誇らしい気持ちになると思います」(芸能記者)
「朝イチ」でMCを務めている博多華丸は、水野の話を聞いて「僕と森口博子さんの関係と一緒ですね」と反応していたが、福岡の同郷であるタモリ、森口博子、氷川きよしとは同じ中学という縁がある。
「華丸は過去に、タモリに憧れて芸人を目指していたことを明かし、森口も後輩ということでタモリから目をかけてもらっていたそう。その森口がテレビに出ているのを見て氷川は歌手を志したと語っており、育った時代が違うにもかかわらず、“同じ中学”というだけでその人の人生に大きな影響を与えているのは、日本ならではの感覚かもしれませんね」(同前)