木山紀子さん(右)、木山健誠さん(写真/篠塚ようこ)
この記事の写真をすべて見る

 AERAの連載「はたらく夫婦カンケイ」では、ある共働き夫婦の出会いから結婚までの道のり、結婚後の家計や家事分担など、それぞれの視点から見た夫婦の関係を紹介します。AERA 2025年4月7日号では、ドクターRe9の木山紀子さんとファーストレートの木山健誠さん夫婦について取り上げました。

【写真】この夫婦の写真をもっと見る

*  *  *

3年前に結婚。2人と愛犬・おこめと暮らす。

【出会いは?】コロナ期間中に友人たちが開いたホームパーティーで出会った。

【結婚までの道のりは?】交際を始めるまで約半年。一緒に愛犬の散歩に行くことも当たり前になった。交際から約7カ月で結婚。

【家事や家計の分担は?】妻が料理担当、そのほかは夫。夫の至らない点は、気づけば妻がやってくれている。家計は、ほとんど一緒。

妻 木山紀子 ドクターRe9 代表取締役

きやま・のりこ◆大阪府生まれ。2014年に化粧品通販会社ドクターRe9を設立。基礎化粧品5ブランドを自社ECサイトなどで販売。25年2月には新事業「わんこの給食」で完全無添加、犬のフレッシュフードもリリース

 私は常に仕事のことばかり考えて夜寝られなくなるタイプですが、夫はいい意味で考え事をしません。「心配事はたいてい起きない」と、いつもプラス思考で、いい影響を受けています。経営者としてちょっとしたことは気にならなくなり、従業員との関係がとてもよくなりました。

 夫が不動産事業を始めて頑張っている間は何の不安もありませんでした。休むことも忘れて仕事に没頭していて、自分が会社を設立しようと頑張っていた頃を思い出しました。その努力を見ていたら「絶対うまくいく」と思えました。

 かつて会社員として働いた経験から、仕事で成功するには素直さが大切だと考えています。周囲のアドバイスを積極的に聞き入れて成長するため、いい結果を出しやすいのだと思います。夫は素直な人なので、成長が楽しみです。

 年齢を重ねると自分の考えに執着しがちですが、そうならないように心がけています。これからも従業員が楽しくやりがいを持って働ける職場を提供していきたいです。

次のページ