吉田:そうですね、AIの使用は期待されていますね。あと、衛星画像は長期でも短期でも、さまざまな変化を見ることが可能です。航空写真といちばん異なるのはそこで、衛星は常に一定の場所を周回して定期的に撮影しています。ある程度重点的なエリアはあるんですが、定点観測できるのは強みですね。今後、衛星データの単価は下がり、観測頻度も上がってさらに使いやすい時代になっていきます。そういう意味でもこの『不思議3D地形図鑑』をとおして、衛星地図の魅力を多くの方に知ってほしいですね。
今尾:読者の皆さんが住んでいる場所の近くにも、本書で取り上げた地形、あるいは似た地形は必ずあるので、その辺を独自に探してもらうとうれしいなと思いますね。
