今尾:地図マニア的にいうと、じつは日本全国におもしろい地形っていうのはいくらでもあるんです。4つのプレートがかみ合って降水量も多いため、北から南まで日本列島は相当複雑な形をしているので、いろんな魅力的な地形が存在しています。
本でも取り上げた北海道の「野付半島」はわりと知られていますが、同じ北海道の「恵岱別川vs信砂川の河川争奪」みたいな日本全国に人知れず存在しているケースがたくさんあるんです。不思議な魚のかたちをした「横当島」、フィンランドの「多島海」なんかは知っている人は少ないんじゃないでしょうか。
つまり、異様なかたちといいますか、ときめきといいますか、そういったものを中心にセレクトしてみました。これから1万年、10万年、100万年が経つと相当かたちが変わってきますが、その不思議な途中経過がこの本に収められているわけですね。
【写真をみる】