もうひとつは球団の首脳陣もルーキーや若手の起用に慎重になっているということも挙げられる。かつては1年目からフル回転という例も多かったが、近年は少し休ませながら出場する例が多い。そういう点も2年目のジンクスが起こりづらい状況に繋がっていると言えそうだ。

 昨年パ・リーグで新人王を獲得した武内夏暉(西武)も怪我で出遅れることとなったが、実力は申し分ないだけに、復帰後はジンクスを吹き飛ばすような投球を見せてくれることを期待したい。(文・西尾典文)

西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員。

[AERA最新号はこちら]