28日(火)~29日(水)は、西日本の山沿いを中心に、大雪に注意が必要です。さらに、30日(木)頃にかけては強い寒気が南下し、北日本~東日本の日本海側で、大荒れや大しけとなるおそれがあります。次は「立春寒波」で、北陸~山陰では、2月3日頃から「10年に1度の大雪」になる可能性があります。交通機関への影響や除雪作業など、十分をお気をつけください。
28日(火)~29日(水) 九州や四国でも 山沿いを中心に大雪
この先は、強烈寒気が、次々と南下する予想です。寒気が入るタイミングで、雪の強まる所があるでしょう。
まず、28日(火)~29日(水)は、上空約1500メートルで「氷点下6度以下」と、平地で雪が降る目安となる強い寒気が、九州や四国など西日本にも流れ込みそうです。
そのため、九州北部地方では、28日(火)明け方から29日(水)にかけて、山地を中心に大雪になりそうです。四国は、28日(火)夕方から29日(水)にかけて、山地を中心に大雪となり、平地でも大雪となる所があるでしょう。
また山陰でも雪が強まり、島根県では、28日(火)~29日(水)は、大雪警報の可能性が「中」です。
積雪や路面の凍結による交通機関の影響に、ご注意ください。
30日(木)にかけて 北~東日本の日本海側 大荒れ・大しけのおそれ
そして30日(木)にかけては、冬型の気圧配置が強まるでしょう。北~東日本の日本海側では、大荒れや大しけとなるおそれがあります。
長野県・群馬県北部では、29日(水)と30日(木)は、大雪警報の可能性が「中」です。また、新潟県・山形県・秋田県では29日(水)、北海道の上川・留萌地方では30日(木)は、暴風(暴風雪)警報の可能性が「中」となっています。
雪に慣れている所とはいえ、除雪作業は、必ず2人以上で、安全を確認しながら行ってください。猛吹雪で見通しが悪くなるおそれがありますので、お出かけの際は、予定の変更も含めて、最新の気象情報を確認してください。
10年に1度の大雪予想も
その後、2月になっても、まだ大雪のタイミングがあるでしょう。2月3日(月)は立春で、暦の上では春を迎えますが、そのタイミングで「立春寒波」がやってきそうです。
気象庁は「大雪に関する早期天候情報」を発表しました。これは、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに、6日前までに注意を呼びかける情報です。
これによりますと、北陸・長野県北部・群馬県北部・岐阜県山間部・近畿日本海側・山陰では、2月4日(火)頃から、5日間の降雪量がかなり多いと予想され、「10年に1度の大雪」になる可能性があります。
2月になっても、まだ大雪シーズンが続きます。なだれ・屋根から落ちる雪にも、十分お気をつけください。