お天気ニュース

今日8日 お帰り時間の傘予報 東北の日本海側では雨が降る可能性あり
今日8日 お帰り時間の傘予報 東北の日本海側では雨が降る可能性あり

今日8日夜は、北海道は天気は回復するでしょう。東北の日本海側は一時的に雨が降る可能性があります。関東から九州、沖縄は晴れる所が多いでしょう。

tenki.jp
8日の服装指数 北海道は厚手の上着が必要 関東から西は重ね着で調節を
8日の服装指数 北海道は厚手の上着が必要 関東から西は重ね着で調節を
今日8日は、北海道は昨日7日より気温が大幅に下がる所があるため、厚手の上着が欠かせないでしょう。関東から西は朝晩と日中で体感がかなり変わるので、重ね着でうまく調節してください。
tenki.jp 1時間前
8日 関東から西は晴れて気温上昇 九州では20℃予想も 北日本は吹雪に注意
8日 関東から西は晴れて気温上昇 九州では20℃予想も 北日本は吹雪に注意
今日8日は関東から西では広く晴れて、強い風も収まる見込みです。日中は暖かくなり、九州では予想最高気温が20℃の所も。一方、北日本は風が強く、午前中はふぶく所がありそうです。
tenki.jp 2時間前
北日本や北陸 今夜にかけて台風並みの暴風 北海道は猛ふぶきによる交通障害に警戒
北日本や北陸 今夜にかけて台風並みの暴風 北海道は猛ふぶきによる交通障害に警戒
今夜(7日)にかけて、北日本や北陸では瞬間的に30メートル以上の暴風が吹き荒れるでしょう。北海道では、日本海側と太平洋側西部を中心に明日8日昼前にかけて、猛ふぶきや吹き溜まりによる交通障害に警戒が必要です。
tenki.jp 13時間前
一か月予報 渇水続く関西に恵みの雨か 降水量は平年より多い予想
一か月予報 渇水続く関西に恵みの雨か 降水量は平年より多い予想
今日7日、大阪管区気象台は近畿地方の一か月予報を発表しました。それによると、期間の前半は気温の変化が大きく、期間の後半は年末年始らしい寒さになる見込みです。なお、降水量は平年より多い予想です。秋は雨の少なかった関西ですが、まとまった雨に期待したいところです。
tenki.jp 14時間前
北海道 記録的高温 12月に3日連続で10℃超え
北海道 記録的高温 12月に3日連続で10℃超え
北海道付近の上空にはこの時期としては暖かい空気が流れ込んでおり、今日(7日)午後3時までの最高気温は、札幌で11.4℃、釧路で10.1℃、室蘭で10.9℃など、3日続けて10℃以上の最高気温となった所もありました。12月に3日連続で最高気温が10℃以上となったのは、室蘭で43年ぶり、札幌や釧路では55年ぶりのことになりました。
tenki.jp 14時間前
北海道の1か月予報 日本海側を中心に降雪量がかなり多くなる恐れも
北海道の1か月予報 日本海側を中心に降雪量がかなり多くなる恐れも
向こう1か月の北海道は、冬型の気圧配置が強まって、寒気が流れ込みやすくなるでしょう。そのため、全般に気温は低く経過し、特に2週目はかなり低くなる可能性があります。また、2週目は日本海側を中心に降雪量がかなり多くなる可能性があります。
tenki.jp 14時間前
二十四節気「大雪」 暦とは裏腹に関東中心20℃超え 土日も季節外れの暖かさ続く
二十四節気「大雪」 暦とは裏腹に関東中心20℃超え 土日も季節外れの暖かさ続く
きょう7日(木)は、関東中心に最高気温20℃超え。東京都心も19.9℃まで上がりました。この土日は東京都心では2日連続で20℃超えの予想も、週明けは冬の寒さに逆戻りとなりそうです。
tenki.jp 15時間前
全国週間 この先も寒暖差に注意 11日~12日は荒れた天気や大雨のおそれも
全国週間 この先も寒暖差に注意 11日~12日は荒れた天気や大雨のおそれも
この先も寒暖差が大きいため、体調管理に注意が必要です。11日(月)から12日(火)は太平洋沿岸を低気圧が通過するため、西日本や東日本を中心に荒れた天気になりそうです。大雨になるおそれもありますので、最新の気象情報をこまめに確認しましょう。
tenki.jp 15時間前
今週末12月なのに春を思わせるポカポカ陽気と黄砂 広島で12月の観測は13年ぶり
今週末12月なのに春を思わせるポカポカ陽気と黄砂 広島で12月の観測は13年ぶり
今週末の中国地方は、ポカポカ陽気に黄砂飛来と、春を思わせるような週末となりそうです。広島で12月に黄砂が観測されれば、13年ぶりと珍しく、洗濯物や車などへの付着、アレルギー症状や呼吸器疾患の悪化が懸念されます。
tenki.jp 15時間前
暖冬予想も寒暖差大 降水量多い クリスマス寒波・年末寒波に注意 1か月予報
暖冬予想も寒暖差大 降水量多い クリスマス寒波・年末寒波に注意 1か月予報
気象庁は今日7日、この先の1か月予報を発表。全国的に寒暖差が大きくなる見込みです。沖縄や西日本・東日本では平均気温は高い予想ですが、北日本は寒気の影響を受けやすくなる見込み。特に、12月中旬はかなり低く、クリスマス寒波・年末寒波に注意。降水量は全国的に平年並みか多い予想。寒気が南下している所に南岸低気圧が通れば、関東など太平洋側でも雪のおそれがあるため注意が必要です。
tenki.jp 16時間前
東北2週間天気 寒暖の変化が大きい 17日頃から日本海側を中心に大雪・極寒
東北2週間天気 寒暖の変化が大きい 17日頃から日本海側を中心に大雪・極寒
この先の東北地方は、12日(火)は南岸低気圧の影響で広く雨や湿った雪が降るでしょう。この時期としては降水量が多くなり、海上を中心に荒れた天気となるおそれがあります。17日(日)頃からは日本海側を中心に大雪となり、気温もかなり低くなる可能性があります。
tenki.jp 16時間前
2024年春の花粉飛散予測 第2報 スギ花粉の飛散開始は2月上旬 ほぼ例年並み
2024年春の花粉飛散予測 第2報 スギ花粉の飛散開始は2月上旬 ほぼ例年並み
きょう12月7日、日本気象協会は「2024年春の花粉飛散予測(第2報)」を発表しました。2024年春のスギ花粉の飛散開始は2月上旬、ほぼ例年並みの時期にスタート。飛散量は、例年よりやや多い傾向で、北海道のシラカバ花粉は非常に多い予想。2023年の春に比べると、九州から東北南部は減少傾向となりそうです。
tenki.jp 18時間前
この話題を考える
ニッポンの未来

ニッポンの未来

弁当の無料配布に行列ができる一方で、1部屋25億円というタワマンが人気を博する―――。 バブル崩壊から30年。国民の貧富の格差は広がり、国際競争力は過去最低となった。 この30年で私たちが失ったものは何か、脱出するには何が必要なのか。

日本の未来
AERA創刊2000号 時代を歩く

AERA創刊2000号 時代を歩く

AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか?

東京が進化する <再開発ルポ>

東京が進化する <再開発ルポ>

虎ノ門・麻布台・渋谷・日本橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

東京再開発
昭和レトロが心地よい

昭和レトロが心地よい

クリームソーダにナポリタン、ファミコンにダイヤル式の電話、アナログレコード…。 昭和のカルチャーが、いま、若い世代に人気です。なぜ人は昭和レトロに惹かれるのか。 懐かしくて新しい世界を、もう一度覗いてみませんか?

レトロ
今週末はより広範囲に黄砂飛来のおそれ 晴れて気温上昇傾向も健康などへの影響に注意
今週末はより広範囲に黄砂飛来のおそれ 晴れて気温上昇傾向も健康などへの影響に注意
今日7日は那覇で黄砂が観測されましたが、今週末はさらに広い範囲へ飛来するおそれがあります。晴れて気温が高くなる所も多いですが、衣類や車への付着、健康への影響などに注意が必要です。
tenki.jp 18時間前
北陸~北日本は荒天 夜は雨から雪へ ふぶく所も 全国的に夜は朝より寒く気温急降下
北陸~北日本は荒天 夜は雨から雪へ ふぶく所も 全国的に夜は朝より寒く気温急降下
今日7日(木)は、寒冷前線の影響で北陸~北日本では日中は雨や雷雨。夜は次第に雪に変わり、ふぶく所も。全国的に日中は平年より高い気温ですが、夜は急降下。朝よりも寒くなるため寒暖差に注意が必要です。
tenki.jp 20時間前
2週間天気 11日~12日は降水量多くなる所も 月の後半は本格的な冬の寒さに
2週間天気 11日~12日は降水量多くなる所も 月の後半は本格的な冬の寒さに
この先、11日から12日は低気圧や前線の影響で、この時期としては降水量が多くなる可能性も。今週の季節外れの暖かさ一転、月の後半になると、いよいよ本格的な冬の寒さが続きそうです。寒暖差が大きくなりますので、体調管理にお気をつけください。
tenki.jp 20時間前
年末年始の天気予報 例年より高温傾向 低気圧通過で太平洋側の地域も雨や雪の可能性
年末年始の天気予報 例年より高温傾向 低気圧通過で太平洋側の地域も雨や雪の可能性
2023年から2024年にかけての年末年始は、例年より気温が高いでしょう。西高東低の冬型の気圧配置が持続しにくく、天気が周期的に変化しそうです。日本付近を低気圧が通過する可能性もあり、例年年末年始は晴れる傾向のある太平洋側の地域でも、雨や雪になるかもしれません。
tenki.jp 21時間前
日本海側で強風やザーザー降りの雨 雷雨も
日本海側で強風やザーザー降りの雨 雷雨も
今朝は寒冷前線の通過に伴い、雨や風が強まっています。山形県や新潟県、島根県など日本海側では最大瞬間風速25メートル前後の強風が吹いた所があります。また石川県などで1時間に20ミリ近くの雨が降り、雷を伴っている所もあります。西日本では昼前にかけて、東日本から北日本では今日7日いっぱいは、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨にご注意ください。
tenki.jp 22時間前
那覇で「黄砂」を観測 11月にも観測
那覇で「黄砂」を観測 11月にも観測
今朝(7日)、那覇で「黄砂」が観測されました。那覇では先月11月24日、28日にも黄砂が観測されています。
tenki.jp 23時間前
1 2 3 4 5
カテゴリから探す
ニュース
愛子さま 「はじめて」の水色の椿で大人びたほほ笑み 花言葉は「謙虚な美徳と優美さ」
愛子さま 「はじめて」の水色の椿で大人びたほほ笑み 花言葉は「謙虚な美徳と優美さ」
愛子さま
dot. 1時間前
教育
メイン街道よりサブに注目して、自分流の探検をしたらいい しいたけ.さんがアドバイス
メイン街道よりサブに注目して、自分流の探検をしたらいい しいたけ.さんがアドバイス
しいたけ .
AERA 1時間前
エンタメ
〈アメトーーク中学イケてない芸人きょう〉アンガ田中、蛙亭・中野までが令和のモテ男に ミュージシャンが失墜して芸人が「モテ」の天下を取る理由
〈アメトーーク中学イケてない芸人きょう〉アンガ田中、蛙亭・中野までが令和のモテ男に ミュージシャンが失墜して芸人が「モテ」の天下を取る理由
アンガールズ
dot. 9時間前
スポーツ
中田翔の中日入りで窮地に…中日ファンに愛された助っ人「ビシエドの去就」はどうなる?
中田翔の中日入りで窮地に…中日ファンに愛された助っ人「ビシエドの去就」はどうなる?
ビシエド
dot. 1時間前
ヘルス
人との食事が苦痛なのは「会食恐怖症」? 「完食指導」が発症きっかけの6割 経験者の心理カウンセラーが解説
人との食事が苦痛なのは「会食恐怖症」? 「完食指導」が発症きっかけの6割 経験者の心理カウンセラーが解説
会食恐怖症
dot. 15時間前
ビジネス
〈さんま御殿きょうテスタ出演が話題〉80億円株投資家テスタさん「僕はリスクを取ったことがない」…その理由は
〈さんま御殿きょうテスタ出演が話題〉80億円株投資家テスタさん「僕はリスクを取ったことがない」…その理由は
AERAマネー
AERA 12/5