国スポの陸上競技を観戦する天皇、皇后両陛下の長女愛子さま。初めてのおひとりでの地方公務だったが、終始堂々とされていた=2024年10月11日、佐賀市のSAGAスタジアム
この記事の写真をすべて見る

 12月1日、天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまの23歳の誕生日を迎えられた。今春に学習院大学を卒業して社会人デビューし、日本赤十字社での勤務やおひとりでの地方公務など、「初めて」づくしの1年だった。皇室での存在感を、どんどん高めている愛子さま。愛子さまが生まれた2001年から皇室番組の放送作家を務めるつげのり子氏は、来年には初めての海外訪問もあるのではないかと期待する。

【写真】愛子さまオーラあふれる美しいお辞儀の瞬間はこちら!

*   *   *

 今年は、愛子さまについて伝えるニュース記事の多くに「初めての」「初」という言葉が添えられた一年だった。

 例えば、2月9日にはケニアのルト大統領夫妻を招いた昼食会(午餐)が開催され、愛子さまは宮中での食事を伴う公式行事に初めて出席。「宮中午餐デビュー」として注目を集めた。当日に体調を崩した秋篠宮紀子さまに替わって急遽出席されたにもかかわらず、堂々とした立ち振る舞いだった。

ケニアのルト大統領夫妻との午餐(ごさん)に臨む皇后さまと天皇、皇后両陛下の長女愛子さま=24年2月9日、皇居・宮殿「連翠」

 愛子さまが生まれた2001年から皇室番組の放送作家を務めるつげのり子氏は、

「初めてづくしで、愛子さまにとって今年は大きな変化の年でした」

 と振り返る。

 そんな1年を経て、皇室での存在感を高めてきた愛子さまに対して、つげ氏はこれから期待することとして、「雅子さまのサポート」を挙げる。

「雅子さまを補佐するような役割で、皇室としての役割をますます果たしていっていただきたいと願っています」
 

愛子さま初めての海外訪問は?

 愛子さまの「初めて」は、今後も出てきそうだ。

 例えば、「初」の海外公式訪問。つげ氏は「来年の可能性も大いにある」と話す。その訪問先になりそうな国のひとつが「ブラジル」だ。

「来年2025年は、日本とブラジルの外交樹立130周年の節目の年。1982年には陛下、88年には秋篠宮さまがそれぞれブラジルに訪問されています。天皇陛下の妹・紀宮さま(黒田清子さん)の初めての公式海外訪問先もブラジルでした。

 上皇さまは皇太子時代から、美智子さまとブラジルを訪問されており、心を寄せられてきました。ブラジルは、日本から渡った日系人たちが苦労の末、活躍した土地です。来年3月には、ブラジル大統領夫妻が国賓として来日することが調整されています」

次のページ 悠仁さまの成年の記者会見後の愛子さまへ