「AERA dot.」に最近掲載された記事のなかで、特に読まれたものを「見逃し配信」としてお届けします(この記事は10月16日に「AERA dot.」に掲載されたものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。
【写真8枚】タレント級のかわいさ! ワンピース姿の藤田菜七子はこちら
* * *
JRAの女性騎手・藤田菜七子(27)が、10月11日、8年半の騎手人生に幕を下ろした。16年ぶりに誕生したJRA女性ジョッキーとして注目を集め、2019年のフェブラリーSではJRA女性騎手として初めてG1に騎乗するなど、競馬ファンを沸かせてきた。タレント顔負けの人気を誇り、カレンダーや写真集などもヒットし、JRAの広告塔としても多大な貢献をしてきた。
突然の引退の引き金となったのは、9日付の「文春オンライン」の報道だった。調整ルーム内で複数回、藤田のスマートフォンの不適切利用があったと報じられると、翌10日にはJRAが調整ルーム居室内への通信機器持ち込みによる騎乗停止処分を発表。11日から裁定委員会の議定があるまで藤田は騎乗停止となった。
藤田の師匠である根本康弘師は、「菜七子は泣きながら引退届を書いていた」と明かし、「(昨年5月の)若手騎手6人のスマホの件の時、菜七子は以前に、そういう通信機器を使っていたことをJRAに自ら報告をしている。そして、その際に口頭で厳重注意を受けている。それが週刊誌の報道で、また処分を受ける形となってしまった」と語っていた。
スポーツ紙記者は根本師の主張をこう解説する。
「つまり、藤田さんは自らスマホを使用したことを報告し、非公表で厳重注意を受けていたのに、今回も処分されるのは二重処罰になると主張したわけです。しかし、JRAが9日夕方に藤田本人と連絡を取り、文春の報道を受けた聞き取り調査で通信機器の使用の有無について事情聴取をしたところ、他者との通信を認めた。当初は『ツイッターとYouTubeを閲覧していただけ』と言っていたが、実際は厩舎関係者と通信していたとのことです。JRAはこれは明らかに虚偽申告と判断、引退しても処分対象になり得るとしています」