ファミリー層は郊外へ(写真はイメージ/gettyimages)
この記事の写真をすべて見る

 働けど働けど、住まいがどうにも高すぎる――。現代人にとって、マイホームは高嶺の花になりつつある。高騰する住宅価格に悩む現代人を追う連載の3回目は、中間層の都内から去るという選択について。

【ランキング】住みたい自治体、1位はやっぱりあそこ

*   *   *

都内で賃貸住まい、手が届く物件がない

「東京のマンションは高すぎて無理。都内で買うのは諦めました」

 こう話すのは、自営業の夫と5歳の息子とともに、都内の賃貸マンションで暮らす専業主婦のB子さん(38)だ。子どもが小学校に上がるタイミングでマンションを買おうと、数年前から物件をリサーチしているが、手が届く物件がなかなかない。

 新築マンションはあまりの高さにとうに諦めた。探しているのは築浅のファミリータイプの中古マンションだが、中古であっても年々価格が上昇し、1億円を超える物件も少なくない。比較的手頃で「いいかも」と思った物件は、あっという間に売れてしまう。中古マンション争奪戦も熾烈だ。考えることはみな同じということか。

5千万円なら都内より近隣県

 B子さん夫婦が借入額をシミュレーションしてはじき出した予算は5千万円。頑張っても6千万円が限界だ。価格上昇とともに都内の“買えないエリア”が広がり、現在は都外も含めて探している。

「賃貸マンションだと、都内の利便性のなかなか高いエリアに住めたけど、購入となると買えるエリアがかなり限られます。夫は都心で働いていて、できれば近くで物件を探したかったのですが、あまりに高くてとても無理。通勤の問題さえクリアすれば、近隣県で探したほうが、都内よりいい条件の物件に住めるかなと思っています」(B子さん)

 都内の新築マンションの価格は1億円超も珍しくなくなったが、中古マンションも、値上がり傾向が続く。不動産調査会社の東京カンテイが発表した、今年6月の中古マンション平均希望売り出し価格は、東京都心6区(千代田、中央、港、新宿、文京、渋谷)が70平方メートル当たり1億2058万円だった。前月と比べ1.1%高く、最高値を17 カ月連続で更新した。

 不動産の傾向を長年調査している、東京カンテイの井出武さんは言う。

著者プロフィールを見る
松岡かすみ

松岡かすみ

松岡かすみ(まつおか・かすみ) 1986年、高知県生まれ。同志社大学文学部卒業。PR会社、宣伝会議を経て、2015年より「週刊朝日」編集部記者。2021年からフリーランス記者として、雑誌や書籍、ウェブメディアなどの分野で活動。

松岡かすみの記事一覧はこちら
次のページ
高騰続ける不動産に賃貸住まいで様子見