長期の低迷に苦しむ中日は今オフ、巻き返しに向けて積極的に動くのだろうか。チーム強化のためには選手はもちろん、立浪和義監督を支えるコーチ陣に新たなメンバーが加わるかにも注目が集まっている。
9月15日に立浪監督の来季続投が発表された。現役引退時から監督待望論が強かった「ミスタードラゴンズ」だったが、就任から2年連続となる最下位の危機に瀕している。不可解な采配や時代錯誤とも言える振る舞いにも批判が増え始めている中、ネット上を中心に続投に対しては疑問の声が上がっている。
「立浪監督続投には反対意見が多い。指導者経験の乏しさが采配面で顕著に現れた。指導方法は昭和的で時計の針が逆に回ってしまった感じもする。誰もがチームを一新して強い中日を作り上げてくれると思っていた中、期待外れと感じるのも理解できる」(在京テレビ局スポーツ担当)
「何とか3年でチームを改革してほしい、道筋をつくって欲しいとお願いをして引き受けて頂いた経緯がある」(加藤宏幸球団代表)と監督続投は既定路線。しかし、このままでは来年も苦しい戦いが予想される。
「PL学園時代から厳しい主将だったことは有名だが笑顔を絶やさず優しい印象もあった。しかし実際は『自分が絶対』という昭和時代の考え方が目立つ。若手選手も増え始めた中でチームの雰囲気が良くなかったのは想像できる」(中日担当記者)
そんな中で大事となってくるのがコーチの人選とも言われている。
「我々の時代の常識は通用しない。立浪監督は本当に苦労していると思う。性格や人間性はなかなか変えられない。それなら監督に助言できたり、選手をフォローできる人物が必要になる。今オフはコーチやスタッフの人選が本当に重要」(中日OB)
8月上旬には試合前の食事会場から白米の提供を禁止した「令和の米騒動」が物議を醸した。栄養やコンディショニングに長けた人物がしっかり意見できれば、一時の感情に任せた指示を出さなかったかもしれない。
また、8月25日のDeNA戦(バンテリンドーム)では左腕の近藤廉が炎上したのにも関わらず続投となり、「晒し投げ」として批判の声も上がった。近藤のメンタルが心配される中、相手投手のバウアーが「近藤投手、落ち込まないで、続けるんだ」とフォロー。こういったケアができる人物がチーム内にいれば、立浪監督が孤立することも少なくなるはずだ。