


長時間パソコンの前に座っていると、ついつい画面に顔を近づけて猫背になってしまう。日々のデスクワークをこなす中で、思い当たる節がある人も多いのではないだろうか。日本人は、成人の約8割が猫背ぎみだという説もある。そんな猫背で悩む人々に、ニャンとも可愛い「救世主」が現れた。猫のふり見てわがふり直せ――?
玩具メーカー大手のバンダイ(本社・東京都台東区)は、2014年6月24日から、デスクトップフィギュア「猫背」をカプセル自販機「ガシャポン」の専用商品として発売する。1カプセル1個入り200円(税込)。見るだけで姿勢を正したくなるような猫のフィギュアで、猫背に悩む企画担当者が、4年にわたって試行錯誤を繰り返し完成させた。全国のおもちゃ売り場や量販店などに設置された自販機で販売する。
「猫背」は高さ約4センチで、全12種類。「ひどい猫背のネコ」8種類と猫背を克服した「姿勢の正しい師範代ネコ」シークレット4種類を展開する。猫を擬人化し、一目見ただけで「猫背だ!」と分かる背中の曲がり具合にした。デスクワークで姿勢が崩れがちな人に、デスク上の目に留まりやすい場所に飾り、正しい姿勢を意識してもらうのが狙いだという。
「猫背」を企画したのは、同社の身長約180センチで細身の男性社員。歩く時も座る時も、ついつい前かがみになってしまうことから、「同じように悩んでいる人たちの一助になれば」と考えついた。「猫背といえば猫!」という直球の発想だが、自身はアレルギーで、猫に近づくだけで涙が出てしまう。このため、「愛らしい猫を抱きしめたい!」という夢もフィギュアにぶつけた。現在は、パソコン上の常に目に留まる位置に「猫背」を並べたことで、姿勢に対する意識も変わりつつあるという。
企画段階から共感したという猫背専門治療院「Good Luck」(東京都港区)の篠原靖治代表も、「猫背が原因で肺や胃腸などの内臓疾患を伴う可能性もある。フィギュアを見るたびに姿勢を正すようにしていけば、猫背の改善につながるでしょう」と効果に期待する。
1匹だけでも良いが、数匹並べると、姿勢の悪さも可愛さも更に強調される。猫背を直したい人はもちろん、猫が好きで癒やされたい人にも、効果が見込めるかもしれない。