投手では高橋宏斗を筆頭に若手に楽しみな選手は多いが、主力はベテランも多いだけにこちらも柱となれる人材は必要だ。2位で西村が残っていなければ、その枠でスケールのある投手に切り替えるのも一つの手だろう。候補としては先発タイプなら青山美夏人(亜細亜大)、リリーフタイプなら橋本達弥(慶応大)が面白い。青山は長身と長いリーチでボールに角度があり、力を入れた時のストレートの勢いは目を見張るものがある。また未完成な部分も目立つが、スケールでは大学生投手でトップクラスだ。橋本は東京六大学を代表する抑え投手。150キロに迫るストレートにフォーク、カットボールと決め球を複数備えている。ともに完全な即戦力という感じではないが、2年目から一軍の戦力になれるだけの潜在能力は十分にありそうだ。

【広島】

 5位の広島は森下暢仁、栗林良吏、森浦大輔など即戦力を期待して獲得した投手がしっかり戦力になっている印象が強い。一方で野手は坂倉将吾、小園海斗の成長はあるものの、鈴木誠也の抜けた穴は大きく、昨年社会人の右打者を獲得はしているが、やはり強打者タイプは必要になるだろう。

 高校生であれば内藤鵬(日本航空石川・三塁手)ももちろん候補だが、脚力のある選手を重視するチームであることを考えると少しマッチしないようにも感じる。そこで候補として推したいのが森下翔太(中央大・外野手)だ。東海大相模時代から評判の強打者で、1年春には早くも大学日本代表に選ばれている。その後は少し苦しんだ時期が長かったが、今年の春は打率3割をクリアし、課題の確実性も向上してきた。全身を使ったフルスイングで広角に長打を放つことができ、脚力と肩の強さも備えている。また今年は死球による骨折から早期に復帰するなど体の強さを見せているところも広島向きの選手と言えそうだ。

 前述した通り、投手陣は確実に補強されてきているが、高校卒の若手となると遠藤淳志と玉村昇吾しか一軍の戦力になっておらず、二軍まで見ても2年目の小林樹斗くらいしか有望株は見当たらない。そうなると高校生のスケールのある投手を狙いたいところだが、候補としては斉藤優汰(苫小牧中央)、門別啓人(東海大札幌)などが挙げられる。斉藤はたくましい体格から投げ込むストレートが武器で、スピードはコンスタントに145キロを超える。まだ粗削りではあるが、今年の高校生投手ではスケールの大きさはナンバーワンと言えるだろう。

次のページ
巨人の補強ポイントは?