一方、日本維新の会は、公認候補として元生駒市長の新顔、山下真氏(54)を擁立した。山下氏は、朝日新聞社記者から弁護士を経て、2006年に生駒市長選に当選した。3期目途中に辞職し、15年の知事選に立候補したが荒井氏に敗れた。 

 現在、立候補を表明している平木氏、荒井氏、山下氏で、知名度があるのは荒井氏と山下氏だ。この状態で、荒井氏と平木氏が票を奪い合うようなことになれば、山下氏が当選する可能性が高くなってくる。 

 実際、昨年7月の参院選で、奈良県の比例区の政党別投票結果をみると、自民党の約19万5千票(得票率31.8%)に、日本維新の会は16万2千票(得票率26.4%)と迫った。 

 最近、ある政党が奈良県知事選の世論調査を実施したところ、荒井氏22%、平木氏34%、維新(候補者未定時点)15%という数字だった。日本維新の会の幹部は、 

「この数字は聞いている。山下氏の知名度は高く、十分に戦えるとみている。保守分裂なら、大阪府以外で知事をとれる絶好のチャンスではないか」 

 と期待する。 

 奈良県で有権者が多い自治体は、大阪に近い奈良市やベッドタウンの生駒市だ。維新は勝負になると判断した選挙区には、徹底的に人材を集中させる戦術を取ってきた。今回は、吉村洋文・大阪府知事が応援に入ることも検討しており、さらに勢いがつく可能性がある。 

 岸田政権の中では「罷免(ひめん)発言」などで浮いた感もある高市氏だが、今後、総裁の椅子を狙うのであれば奈良県知事選は重要な戦いになる。荒井氏と高市氏が「二大巨頭」と呼ばれている奈良の政界。本来であれば、一本化に向けた道筋をきっちりとつけるべきだったが、高市氏は平木氏を引っ張ってくる前に、荒井氏への「根回し」ができていなかったとの見方だ。 

 荒井氏は国土交通省の官僚から海上保安庁長官を務め、奈良県選出の参院議員を1期経験した後に知事に転身という経歴で、政界にも顔が利く。 

暮らしとモノ班 for promotion
台風シーズン目前、水害・地震など天災に備えよう!仮設・簡易トイレのおすすめ14選
次のページ