「客足は減ったが、ドーム内は決して盛り上がっていなかった訳ではない。ドアラという超人気キャラがいて女性や子供には大人気だった。伝統の応援歌『燃えよドラゴンズ』では大声の合唱が起こっていた。ネット時代になり、(暗いイメージが)面白おかしく伝わったのも良くなかった」(バンテリンドーム関係者)

 実際にはそういったことはないものの、ネット時代の昨今「誤ったイメージ」が一気に拡散することもあり、誇張された現場の状況が伝わった部分もあるだろう。

 とはいえ、今後は中日に“明るいイメージ”が生まれるような要素も揃っており、全国的にそういった印象を持つ人が増える期待感もあるという。

「ファンサービス、マスコミ対応がかなり変化している。コロナ禍を挟み、危機感が強いのでしょう。春季キャンプではドアラ撮影会の実施を頻繁に行い、限定グッズも数多く準備。マスコミに対しても練習メニューの告知など、かなり丁寧に行なっている」(野球関連のスポーツライター)

 営業、広報部を中心にグラウンド外では暗いイメージ払拭のために動き始めているようだ。そして、若手を中心に“明るい”選手も少なくない。

「(小笠原が明るい選手として言及した)土田龍空は元気に頑張っている。またキャンプでの根尾昂は、練習メニューの間にファンと会話したりして喜ばせている。若手を中心に元気な姿が至る所で見られ、ファンから歓声が上がる場面も多い」(中日関係者)

「投手陣は大野雄大、移籍組の涌井秀章らが中心で明るい雰囲気。若手も物おじせず、実績ある2人に質問している光景を見かける。コマは揃っているので、良い雰囲気のまま行けば投手王国を作れそう」(中日担当記者)

 また、選手以上に注目を集めている立浪和義監督の存在もイメージを左右しそうだ。就任1年目の昨年はネット上を中心に「前時代的な指導方法」「贔屓采配」などと批判され、雰囲気を悪くさせている元凶のように言われたこともあったが……。

暮らしとモノ班 for promotion
「更年期退職」が社会問題に。快適に過ごすためのフェムテックグッズ
次のページ
立浪監督の評価は…